蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0112501960 | R578.4/プ/ | 2階図書室 | 126B | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000880906 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
プラスチック加工技術ハンドブック |
| 書名ヨミ |
プラスチック カコウ ギジュツ ハンドブック |
| 著者名 |
高分子学会/編
|
| 著者名ヨミ |
コウブンシ ガッカイ |
| 出版者 |
日刊工業新聞社
|
| 出版年月 |
1995.6 |
| ページ数 |
1496,19p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
578.46
|
| 分類記号 |
578.46
|
| ISBN |
4-526-03725-7 |
| 内容紹介 |
本書の前身に当る「プラスチック加工技術便覧」新版から20年、また「プラスッチック加工の基礎」から13年たつ。この度この両者を合体、加工技術に関する全てを網羅した新しいハンドブックとして、充実した内容のものとなった。 |
| 件名 |
プラスチック成形-便覧 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
編集のイロハから取材のノウハウまでをカリスマたちが初めて明かすマスコミ関係者、志望者必読の書。 |
| (他の紹介)目次 |
1章 カリスマ編集者にきく(見城徹―三人の大家ときらめいている新人三人を押さえろ 田中健五―編集の「真髄」を語ろう ほか) 2章 作家から見た「いい編集者」「悪い編集者」(荒木経惟―人に惚れ込む情熱がなければ編集者になるな! ねじめ正一―編集者は波長が合うかどうかで決める ほか) 3章 取材する側の技術(朝倉喬司―取材者の作法 加藤仁―なにが知りたいのかをハッキリさせろ ほか) 4章 電子出版の周辺(野口悠紀雄―コンビニを制するものがインターネット社会を制す 津野海太郎・下川和男―デジタルは出版を生かすのか、殺すのか ほか) |
内容細目表
前のページへ