山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

スマホアイ 眼科専門医が教える目と脳と体を守る方法    

著者名 松岡 俊行/著
出版者 アスコム
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 豊平区民5113177256496/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浅田 次郎
2024
913.6 913.6
眼科学 スマートフォン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001854356
書誌種別 図書
書名 スマホアイ 眼科専門医が教える目と脳と体を守る方法    
書名ヨミ スマホ アイ 
著者名 松岡 俊行/著
著者名ヨミ マツオカ トシユキ
出版者 アスコム
出版年月 2024.5
ページ数 270p
大きさ 19cm
分類記号 496.4
分類記号 496.4
ISBN 4-7762-1333-8
内容紹介 スマホを使いすぎると運動能力や学習能力、コミュニケーション能力の低下を招く。新現代病「スマホアイ」の驚くような怖い事実を解説し、子どものスマホアイを予防する方法や、改善するための「目にいい習慣」を紹介する。
著者紹介 大阪市出身。京都大学医学部医学科卒。医学博士。眼科専門医。江坂まつおか眼科開業。医療法人アメミヲヤ設立。著書に「1日1分読むだけで目がよくなるマジカルフレーズ」がある。
件名 眼科学、スマートフォン
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 阿部看護婦長、またの名を“血まみれのマリア”は心に決めた。温泉に行こう。雪に埋もれた山奥の一軒宿がいい…。大都会の野戦病院=救命救急センターをあとに、彼女がめざしたのは―なんと我らが「プリズンホテル」。真冬の温泉宿につどうのは、いずれも事情ありのお客人。天才登山家、患者を安楽死させた医師、リストラ寸前の編集者。命への慈しみに満ちた、癒しの宿に今夜も雪が降りつもる。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。