検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

図書館逍遙     

著者名 小田 光雄/著
出版者 編書房
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115723256010.4/オ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8011649624010/オ/図書室1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小田 光雄
2001
010.4 010.4
図書館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001300243
書誌種別 図書
書名 図書館逍遙     
書名ヨミ トショカン ショウヨウ 
著者名 小田 光雄/著
著者名ヨミ オダ ミツオ
出版者 編書房
出版年月 2001.9
ページ数 211p
大きさ 20cm
分類記号 010.4
分類記号 010.4
ISBN 4-434-01264-9
内容紹介 恐るべき読書の果てに盲目となった国立図書館館長、ホルヘ・ルイス・ボルヘス。晩年をオルレアン図書館長として過ごしたジョルジュ・バタイユ。奇人、変人、天才と呼ばれた文学者達の図書館への執着と愛情を記した図書館讃歌。
著者紹介 1951年静岡県生まれ。早稲田大学卒業。出版社の経営に携わり、戦後社会や郊外、出版文化、流通に関する研究を続ける。著書に「ブックオフと出版業界」など。
件名 図書館
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。