蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
栄 | 3311594281 | 152/グ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000777870 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ベスト・パートナーになるために 「分かち愛」の心理学 |
| 書名ヨミ |
ベスト パートナー ニ ナル タメ ニ |
| 著者名 |
ジョン・グレイ/著
|
| 著者名ヨミ |
ジョン グレイ |
| 著者名 |
大島 渚/訳 |
| 著者名ヨミ |
オオシマ ナギサ |
| 出版者 |
三笠書房
|
| 出版年月 |
1993.9 |
| ページ数 |
263p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
152.1
|
| 分類記号 |
152.1
|
| ISBN |
4-8379-5496-0 |
| 内容紹介 |
愛にも“かしこさ”“やさしさ”が必要である。男と女がよきパートナーとして“最高の人間関係”を築くために、超えてはならない一線と、超えなくてはならない一線…愛の知恵を説く。 |
| 件名 |
恋愛 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
谷川俊太郎以降、戦後詩の風景を塗りかえた詩人たちの挑戦を、「現代詩文庫」160冊から選りぬいた全篇解説つきアンソロジー。 |
| (他の紹介)目次 |
谷川俊太郎 茨木のり子 白石かずこ 堀川正美 吉原幸子 岩田宏 岩成達也 安藤元雄 寺山修司 富岡多恵子〔ほか〕 |
| (他の紹介)著者紹介 |
野村 喜和夫 1951年埼玉県生まれ。詩集に『川萎え』『わがリゾート』『反復彷徨』『特性のない陽のもとに』『現代詩文庫・野村喜和夫詩集』『草すなわちポエジー』『アダージェット、暗澹と』『風の配分』『狂気の涼しい種子』、評論集に『ランボー・横断する詩学』『散文センター』『二十一世紀ポエジー計画』などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 城戸 朱理 1959年岩手県生まれ。詩誌『洗濯船』創刊に参加。詩集に『召喚』『非鉄』『モンスーン気候帯』『不来方抄』『夷狄―バルバロイ』『現代詩文庫・城戸朱理詩集』『千の名前』などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ