蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0110853827 | 942.7/ミ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おまわりさんのきゅうじつ
中川 ひろたか/…
ひっつきもっつき
中川 ひろたか/…
わく
塩野 米松/文,…
とーんだとんだ
中川 ひろたか/…
そつえんするってことは
中川 ひろたか/…
マメクジラくん、海へいく
山下 明生/文,…
おばけマンション : なぞのいしの…
鈴木 翼/文,村…
うちのおかあさん
谷口 國博/文,…
うちのコロッケ
谷口 國博/文,…
あらいくん
中川 ひろたか/…
くまくんです。
村上 康成/作
ふざけんぼうのサンタクロース
中川 ひろたか/…
キングコングのいとこ
マーク・ティーグ…
なんちゃってことわざ辞典
中川 ひろたか/…
やっぱりハロウィン
中川 ひろたか/…
ロケットペンギン
中川 ひろたか/…
黄色い竜
村上 康成/作・…
はやくしなさい!
中川 ひろたか/…
おしっこ、うんこはどこにいく?
中川 ひろたか/…
さかながはねて
中川 ひろたか/…
カピバラのだるまさんがころんだ
中川 ひろたか/…
ゴムブタボート
中川 ひろたか/…
ゆーらゆらみかづきちゃん
渡辺 朋/文,村…
ちゃーぷちゃぷあひるちゃん
渡辺 朋/文,村…
おにぎり!
石津 ちひろ/文…
た・ま・ご
ケビン・ヘンクス…
あらいくん
中川 ひろたか/…
ぼく、うしになる
中川 ひろたか/…
うーんうんうんちちゃん
渡辺 朋/文,村…
ぼく、うしになる
中川 ひろたか/…
999ひきのきょうだいのおやすみな…
木村 研/文,村…
おとのさま、まほうつかいになる
中川 ひろたか/…
い〜れ〜て!
中川 ひろたか/…
くまのこ3きょうだい : ふねのき…
中川 ひろたか/…
やさいだいすきだワニ
タンム・ニュウ/…
まっている。
村上 康成/作
いし
中川 ひろたか/…
みんなでねんね
中川 ひろたか/…
まんままんま
中川 ひろたか/…
あたまとんとんたたいたら
中川 ひろたか/…
はーい!
中川 ひろたか/…
まひるのけっとう
マヌエル・マルソ…
ウォッシュバーンさんがいえからでな…
中川 ひろたか/…
ぼくたちのきせき
中川 ひろたか/…
ミルクくるみ
中川 ひろたか/…
とんとんどんどん
中川 ひろたか/…
おとのさま、にんじゃになる
中川 ひろたか/…
おれ、よびだしになる
中川 ひろたか/…
999ひきのきょうだいのおやすみな…
木村 研/ぶん,…
くいしんぼうのサンタクロース
中川 ひろたか/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000625763 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ゲルマーニア ベルリンの死 ハイナー・ミュラーの歴史を待つ戯曲集 シリーズ現代ドイツ文学 |
| 書名ヨミ |
ゲルマーニア ベルリン ノ シ |
| 著者名 |
ハイナー・ミュラー/著
|
| 著者名ヨミ |
ハイナー ミュラー |
| 著者名 |
市川 明/[ほか]編訳 |
| 著者名ヨミ |
イチカワ アキラ |
| 出版者 |
早稲田大学出版部
|
| 出版年月 |
1991.5 |
| ページ数 |
387p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
942.7
|
| 分類記号 |
942.7
|
| ISBN |
4-657-91414-6 |
| 内容紹介 |
ドイツ語圏諸国の文芸界を席捲し、とりわけその劇作がその他の欧米各国でも高い評価を受けている著者の主として初期の作品を翻訳・紹介。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 |
| (他の紹介)著者紹介 |
中川 ひろたか 1954年生まれ。保育士、みんなのバンド「トラや帽子店」を経て、1995年「さつまのおいも」(童心社)で絵本デビュー。1998年、ソングレコードを設立。2000年「うたのパレット」発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村上 康成 1955年生まれ。創作絵本をはじめ、ワイルド・ライフ・アートなどのグラフィック関連で独自の世界を幅広く展開している。1986・88・89年ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞、1991年ブラチスラバ世界絵本原画展金牌など受賞を重ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ