検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

芸能辞典     

著者名 演劇博物館/編
出版者 東京堂出版
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012046867R770/ゲ/参考図書21参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

演劇博物館
1979
827.8 827.8
中国語-会話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000400531
書誌種別 図書
書名 芸能辞典     
書名ヨミ ゲイノウ ジテン 
著者名 演劇博物館/編
著者名ヨミ エンゲキ ハクブツカン
出版者 東京堂出版
出版年月 1979
ページ数 0794
大きさ 19
分類記号 770.3
分類記号 770.3
件名 芸能-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 中国大陸で通用している「簡体字」ではなく、台湾で実際に使われている「繁体字」表記を採用。台湾の実情をふまえた実用的なものとなっており、乗る、泊まる、食べる、見る、買う、遊ぶなど、旅行中に実際に出会うさまざまな場面で大いに重宝する一冊。
(他の紹介)目次 1 トラブラないトラベル会話 中国語基礎編(乗る
泊まる
食べる ほか)
2 トラブラないトラベル会話 中国語実践編(乗り物
ホテル
レストラン ほか)
3 中国語をしゃべる台湾旅行した〜い!(台湾で嫌われないために
中国語は怖くない
覚えておきたい基本単語集 ほか)
(他の紹介)著者紹介 高橋 晋一
 1963年、神奈川県生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。同大学大学院修士課程修了、同大学院博士課程中退。弘前大学人文学部助手を経て、現在、徳島大学総合科学部助教授。文化人類学、民俗学を専攻。これまで台湾、日本、沖縄を中心とした東アジア諸地域の宗教文化や大衆文化について調査研究を行ってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石 剛
 1954年、中国河北省生まれ。一橋大学大学院博士課程修了。NHK国際放送アナウンサー、学習院大学・東京経済大学中国語講師、徳島大学総合科学部助教授などを経て、現在、成蹊大学文学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。