蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119788305 | 291.6/コ/ | 1階新書 | 80 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
清田 | 5513850155 | 291/キ/ | 新書 | 20 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
地図と写真で見る20世紀 : ヴィ…
ディディエ・シラ…
世界認識の再構築 : 17世紀オラ…
寺島 実郎/著
食権力の現代史 : ナチス「飢餓計…
藤原 辰史/著
第二次大戦・独裁者の狡猾 : 「腹…
福井 義高/著,…
弱肉強食の現代史18バトル
茂木 誠/著,大…
地中海世界の歴史7
本村 凌二/著
こだいのなぞとふしぎのずかん
五十嵐 美和子/…
ならべてよむ!世界の歴史日本の歴史
伊能 史尊/著
「自由と民主」の世界史 : 失わ…2
河東 哲夫/著
「自由と民主」の世界史 : 失わ…1
河東 哲夫/著
<世界史>の哲学現代篇2
大澤 真幸/著
地中海世界の歴史6
本村 凌二/著
日本史年表・地図
児玉 幸多/編
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
人類の物語 : 世界はちがう人どう…
ユヴァル・ノア・…
昭和100年地図帳 : 地図とデー…
平凡社/編
SDGsで読む世界史上
藤森 数正/著
SDGsで読む世界史下
藤森 数正/著
地中海世界の歴史5
本村 凌二/著
絵画でスッと頭に入る世界史
祝田 秀全/監修
帝国で読み解く近現代史
岡本 隆司/著,…
情報の歴史21 : 象形文字から仮…
松岡 正剛/監修…
世界史と日本史は同時に学べ!
山崎 圭一/著
学研まんが日本と世界の近現代の歴…1
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…4
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…6
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…2
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…3
高橋 哲/監修,…
中東近現代の150年くらべて楽しむ…
関 眞興/編著
学研まんが日本と世界の近現代の歴…5
高橋 哲/監修,…
世界史探偵コナンシーズン2-6
青山 剛昌/原作
世界の歴史1
世界の歴史2
世界史探偵コナンシーズン2-5
青山 剛昌/原作
世界の歴史5
世界の歴史3
世界の歴史8
世界の歴史12
世界の歴史10
世界の歴史6
世界の歴史15
世界の歴史9
世界の歴史4
世界の歴史7
世界の歴史11
世界の歴史13
世界の歴史18
世界の歴史14
世界の歴史17
世界の歴史16
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001015923 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
京都の歴史を歩く 岩波新書 新赤版 |
| 書名ヨミ |
キョウト ノ レキシ オ アルク |
| 著者名 |
小林 丈広/著
|
| 著者名ヨミ |
コバヤシ タケヒロ |
| 著者名 |
高木 博志/著 |
| 著者名ヨミ |
タカギ ヒロシ |
| 著者名 |
三枝 暁子/著 |
| 著者名ヨミ |
ミエダ アキコ |
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2016.1 |
| ページ数 |
6,313,10p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
291.62
|
| 分類記号 |
291.62
|
| ISBN |
4-00-431584-1 |
| 内容紹介 |
町家の風景がひっそりと姿を消す一方、雅な「古都」のイメージが流布する。これが、京都なのだろうか…。15の「道」と「場」をめぐり、本当の京都に出合う小さな旅へ。かつて都に生きた人びとの暮らしと営みに思いをはせる。 |
| 著者紹介 |
同志社大学文学部教授。専攻は日本近代史・地域史。 |
| 件名 |
京都市-紀行・案内記、京都市-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
読売新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
世界史を大陸単位で把握する世界で初めての試み。多様化と統合の両ベクトルに揺れ続けてきたヨーロッパ―その深化と拡大の道のりを、地図と図版、簡潔な解説でたどり、世界史に新たな視点を提供。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 ヨーロッパ最初の人々 第2部 地中海世界 第3部 ローマの遺産 第4部 キリスト教のヨーロッパ 第5部 新たな進路 第6部 「国家」という概念 第7部 帝国主義の盛衰 第8部 現代のヨーロッパ |
内容細目表
前のページへ