蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0112940762 | 323.1/ミ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001035997 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
日本憲法要論 皆で考へよう日本の憲法 |
| 書名ヨミ |
ニホン ケンポウ ヨウロン |
| 著者名 |
三潴 信吾/著
|
| 著者名ヨミ |
ミツマ シンゴ |
| 出版者 |
洋販出版
|
| 出版年月 |
1986.2 |
| ページ数 |
267 |
| 大きさ |
20*14 |
| 分類記号 |
323.1
|
| 分類記号 |
323.1
|
| ISBN |
4-89684-804-7 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
スイスに本社があり、“死の商社”との疑惑がもたれているリンツグループの日本法人には、警視庁公安部からスパイ活動を命じられた特務捜査員が密かに送り込まれていた。広報室の加納係長、この男こそ二つの顔を使い分け、公安当局へ極秘情報を流し込む警視庁警部補だった。その加納の自宅へ柳沢警視からの電話が入った。去年の秋、環境事業部長の三島が視察に行ったヨーロッパはカムフラージュで、本来の目的は中東訪問にあったという。追跡調査を命じられた矢先、加納のもとにショッキングなニュースが…。元警視庁警部補の実力派が、ベールに包まれた警視庁公安部の実態を描く。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
佐竹 一彦 1949年、栃木県生まれ。明治大学卒。元警視庁警部補。90年「わが羊に草を与えよ」で、第29回オール読物推理小説新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ