検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

マンガ安倍晴明&(と)陰陽師がよくわかる本   Kodansha sophia books  

著者名 川合 章子/著
出版者 講談社
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北区民2112452319148/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 白石区民4112355260148/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 西区民7112451682148/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 旭山公園通1210110340148/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
148.4 148.4
安倍 晴明 陰陽五行説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001278485
書誌種別 図書
書名 マンガ安倍晴明&(と)陰陽師がよくわかる本   Kodansha sophia books  
書名ヨミ マンガ アベノ セイメイ ト オンミョウジ ガ ヨク ワカル ホン 
著者名 川合 章子/著
著者名ヨミ カワイ ショウコ
出版者 講談社
出版年月 2001.5
ページ数 221p
大きさ 20cm
分類記号 148.4
分類記号 148.4
ISBN 4-06-269144-2
内容紹介 怨念渦巻く平安京で闇を見すえた人々の物語。空前の大ブーム陰陽師達とは何者なのか? 彼らはなぜ生まれなぜ消えていったのか? 陰陽道のしくみと歴史と伝説、カンタン占いを紹介。陰陽道が追体験できる。
著者紹介 1966年大阪生まれ。仏教大学史学部中国近代史学科卒業。92年から公費留学生として武漢大学、北京語言学院(現・北京文化大学)で学ぶ。著書に「チャイニーズ・ラプソディー」など。
件名 陰陽五行説
個人件名 安倍 晴明
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 空前の大ブーム、陰陽師とは何者なのか?怨んだり呪ったり陥れたり嵌めたり…陰謀渦巻く古代政界にあって量産された怨霊たちと対決する陰陽師や密教僧!千年前の人々や事件がまざまざと蘇る!安定した社会体制の爛熟と繁栄の裏に必ず生じてくる闇。明るい光に当てれば雲散霧消して存在すらも怪しまれる、はかなく捉えどころのないもの。古代東洋の知恵は、光があれば影があり栄光があれば悲惨があるという、この世の真実を洞察していた。時を経ても変わらない人の心の喜び、悲しみ…。光ばかりで逆にリアリティを欠く現代社会が失った「闇の取り扱い方」に通暁し、人の命運を冴々と見据えた男たちの物語。
(他の紹介)目次 1 陰陽道ってナニ?
2 陰謀、策略、心理戦 陰陽道と権力者列伝
3 安倍晴明登場!
4 魔界都市・平安京
5 陰陽師のお仕事紹介
6 密教VS.陰陽道 仁義なき闘い
7 やってみよう!カンタン陰陽占い
8 京都で体験できる陰陽道行事
(他の紹介)著者紹介 川合 章子
 1966年、大阪に生まれる。1989年、仏教大学史学部中国近代史学科を卒業する。1992年から公費留学生として武漢大学、北京語言学院(現・北京文化大学)で学ぶ。帰国後、『封神演義』の原典完訳に取り組む。古語中国語の教養とユーモアあふれる文体のセンスが高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。