蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119374494 | 721.8/ウ/ | 1階図書室 | 56A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000713714 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歌川広重冨士三十六景 謎解き浮世絵叢書 |
書名ヨミ |
ウタガワ ヒロシゲ フジ サンジュウロッケイ |
著者名 |
歌川 広重/[画]
|
著者名ヨミ |
ウタガワ ヒロシゲ |
著者名 |
町田市立国際版画美術館/監修 |
著者名ヨミ |
マチダシリツ コクサイ ハンガ ビジュツカン |
著者名 |
井澤 英理子/解説 |
著者名ヨミ |
イザワ エリコ |
出版者 |
二玄社
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
721.8
|
分類記号 |
721.8
|
ISBN |
4-544-21208-2 |
内容紹介 |
名所絵の第一人者・歌川広重の「冨士三十六景」をカラーで収載。謎掛けスタイルの見出しを設け、解説を交えて紹介する。三十六景の富士を見渡す地図も付載。 |
著者紹介 |
1797〜1858年。名所絵の第一人者。作品に「冨士三十六景」「五十三次名所図会」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
―紀元72年冬。ファルコとヘレナは北方での冒険からようやくローマに帰還した。おふくろの家に立ち寄ると、兄の戦友を名乗る兵士が、借金を返せと居座っている。古代ギリシアの天才彫刻家フェイディアスのポセイドン像をめぐる大儲け話で、どうやら家族を捨てた親父も一枚かんでいるらしい。―戦死した兄は帝国の英雄なのか、単なる山師か、名誉回復に立ち上がるファルコ…期待に応えてCWA賞受賞の人気シリーズ第5弾登場。 |
内容細目表
前のページへ