蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112096656 | 081.5/ヨ/7 | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新釈講孟余話 : 吉田松陰、かく語…
吉田 松陰/著,…
吉田松陰の名言100 : 変わる力…
吉田 松陰/[原…
吉田松陰著作選 : 留魂録・幽囚録…
吉田 松陰/[著…
吉田松陰一日一言 : 魂を鼓舞する…
吉田 松陰/[著…
吉田松陰留魂録
吉田 松陰/[著…
講孟余話ほか
吉田 松陰/[著…
吉田松陰留魂録
吉田 松陰/著,…
山口県百科事典
山口県教育会/編
講孟剳記下
吉田 松陰/[著…
講孟剳記上
吉田 松陰/[著…
吉田松陰入門
山口県教育会/編
吉田松陰 : 物語と史蹟をたずねて
徳永 真一郎/著…
日本の名著 : 吉田松陰31
吉田 松陰/著,…
松陰
栗原 隆一/著,…
松下村塾の指導者
岡 不可止/著,…
吉田松陰全集 : 抄録・雜…第12巻
吉田 松陰/著,…
吉田松陰全集 : 述作 1;…第1巻
吉田 松陰/著,…
吉田松陰全集 : 日記 2…第11巻
吉田 松陰/著,…
吉田松陰全集 : 書簡 2;…第9巻
吉田 松陰/著,…
吉田松陰全集 : 述作 6;…第6巻
吉田 松陰/著,…
吉田松陰全集 : 書簡 1;…第8巻
吉田 松陰/著,…
吉田松陰全集 : 述作 5;…第5巻
吉田 松陰/著,…
吉田松陰全集 : 述作 3;…第3巻
吉田 松陰/著,…
吉田松陰全集 : 述作 2…第2巻
吉田 松陰/著,…
吉田松陰全集 : 日記 1…第10巻
吉田 松陰/著,…
吉田松陰全集 : 述作 4;…第4巻
吉田 松陰/著,…
吉田松陰書簡集
吉田 松陰/伝
講孟余話(旧名講孟箚記)
吉田 松陰/著
講孟箚記上・下
吉田 松陰 著
東北遊日記抄 : 附 東北風談 全
吉田 松陰/著,…
東北遊日記上・下
吉田 松陰 著
前へ
次へ
安藤昌益全集 第6巻
安藤昌益研究会/…
安藤昌益全集 第21巻
安藤昌益研究会/…
安藤昌益全集 第20巻
安藤昌益研究会/…
安藤昌益全集 第18巻
安藤昌益研究会/…
安藤昌益全集 第19巻
安藤昌益研究会/…
安藤昌益全集 第1巻
安藤昌益研究会/…
安藤昌益全集 第17巻
安藤昌益研究会/…
吉田松陰全集 : 抄録・雜…第12巻
吉田 松陰/著,…
吉田松陰全集 : 述作 1;…第1巻
吉田 松陰/著,…
吉田松陰全集 : 日記 2…第11巻
吉田 松陰/著,…
吉田松陰全集 : 書簡 2;…第9巻
吉田 松陰/著,…
吉田松陰全集 : 述作 6;…第6巻
吉田 松陰/著,…
吉田松陰全集 : 書簡 1;…第8巻
吉田 松陰/著,…
吉田松陰全集 : 述作 5;…第5巻
吉田 松陰/著,…
吉田松陰全集 : 述作 3;…第3巻
吉田 松陰/著,…
吉田松陰全集 : 述作 2…第2巻
吉田 松陰/著,…
吉田松陰全集 : 日記 1…第10巻
吉田 松陰/著,…
吉田松陰全集 : 述作 4;…第4巻
吉田 松陰/著,…
頼山陽全書 [7] : 全集 下
頼 山陽/〔著〕…
頼山陽全書 [2] : 全傳 下巻
頼 山陽/〔著〕…
頼山陽全書 [6] : 全集 中
頼 山陽/〔著〕…
頼山陽全書 [4] : 詩集
頼 山陽/〔著〕…
頼山陽全書 [8] : 附録
頼 山陽/〔著〕…
頼山陽全書 [1] : 全傳 上巻
頼 山陽/〔著〕…
頼山陽全書 [5] : 全集 上
頼 山陽/〔著〕…
頼山陽全書 [3] : 文集
頼 山陽/〔著〕…
近藤正齋全集 第3
近藤 正斎/著,…
近藤正齋全集 第2
近藤 正斎/著,…
近藤正齋全集 第1
近藤 正斎/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000297812 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
吉田松陰全集 述作 7;松陰詩稿,坐獄日録,照顔録,縛吾集,涙松集,留魂録,詩文捨 第7巻 |
書名ヨミ |
ヨシダ ショウイン ゼンシュウ |
著者名 |
吉田 松陰/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ ショウイン |
著者名 |
山口県教育会/編 |
著者名ヨミ |
ヤマグチケンキヨウイクカイ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1939.11 |
ページ数 |
423,9p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
081.5
|
分類記号 |
081.5
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
夏のはじめごろ、ごうかで、かおりたかい花をさかせるユリは、女王さまのよう。白い花のほかにピンク、きいろ、オレンジなど、いろんないろがあるよ。きゅうこんからそだてて、さかせてみよう。小学初級から。 |
(他の紹介)目次 |
さいしょによういするもの きゅうこんてなんだろう いろいろなしゅるいがあるよ たいせつな土づくり きゅうこんをうえよう ユリの冬ごもり めがでたよ お花がさいた 水やりはやさしく あつい夏をすずしく 花がおわったら おうちのもようがえ ユリのきゅうこんはおいしい! 切り花をかざろう |
(他の紹介)著者紹介 |
おかだ ひろみ 岡田比呂実。群馬県桐生市生まれ。広告代理店、植物関係の書籍出版社に勤務ののち、フリーランスのライターとして独立。植物のさまざまな面に関心をもち、園芸の雑誌、書籍の出版に関わる。著書に、『切り花図鑑』『鉢花・育てる花』(共に小学館)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) たかの のりこ 高野紀子。東京都渋谷区生まれ。セツ・モード・セミナー出身。月刊絵本など、児童向けの本を中心に、仕事をする。絵本では、『チャイブスとりんごパーティ』『チャイブスととくせいケーキ』(共に講談社)『チャイブスのハーブ・ノート』(白泉社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ