蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
元町 | 3013214253 | 382/ミ/1 | 図書室 | 4A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18;…
セルゲイ・ラフマ…
菊池寛全集第2巻
菊池 寛/著
菊池寛全集第1巻
菊池 寛/著
世界文学全集11
エドガー・アラン…
世界文学全集 36 : 近代短編小…
新音楽美学論
フェルッチオ・ブ…
仙台市史第1巻
仙台市/著
十勝岳爆発災害志
十勝岳爆発罹災救…
蘆花全集 第8巻 : 寄生木
徳富 蘆花/著
講談全集 9 : 乃木将軍,田宮坊…
純粋理性批判 上
イマヌエル・カン…
故実叢書
今泉 定介/編,…
故実叢書
今泉 定助/編,…
故実叢書
今泉 定介/編,…
故実叢書
今泉 定介/編,…
故実叢書
今泉 定介/編,…
故実叢書
今泉 定介/編,…
故実叢書
今泉 定介/編,…
ポー短篇集 : SELECTED …
ポー/作,大橋 …
六国史 1
佐伯 有義/編
落語全集 上巻
野間 清治/編
草海 全
岡田 起作/著
石川県史第3編
石川県/編
ローマ帝国衰亡史 10
エドワード・ギボ…
日本共産党検挙秘史
立山 隆章/著
北方文明史話
中島 峻蔵/著
修養全集 第11巻
江原 素六 [ほ…
蘆花全集 第4巻 : トルストイ…
徳富 蘆花/著
講談全集 12 : 千葉周作,相馬…
講談全集 8 : 夕立勘五郎,日蓮…
講談全集 7 : 太閤一代記〔ほか…
講談全集 6 : 笹野名槍伝,佐倉…
国文学註釈叢書 13 : 大鏡,源…
折口 信夫/編,…
国文学註釈叢書 12 : 取替ばや…
折口 信夫/編,…
国文学註釈叢書 11 : 栄花物語…
折口 信夫/編,…
国文学註釈叢書 6 : 蜻蛉日記,…
折口 信夫/編,…
国文学註釈叢書 4 : 伊勢物語,…
折口 信夫/編,…
国文学註釈叢書 3 : 伊勢物語;…
折口 信夫/編,…
国文学註釈叢書 1 : 土佐日記;…
折口 信夫/編,…
世界文学全集5
ジョン・ミルトン…
スパイクの跡
人見 絹枝/編
各国経済史
野村 兼太郎/〔…
社会思想全集 32 : 政治的正義…
ウィリアム・ゴド…
社会思想全集 29 : 叛逆者の言…
ピョートル・クロ…
明治大正史 第10巻 : 御大礼記…
実業之世界社明治…
東…1929年11月号 通巻125号
東…1929年10月号 通巻124号
東…1929年 9月号 通巻123号
東…1929年 8月号 通巻122号
東…1929年 7月号 通巻121号
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006500215455 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
宮本常一写真・日記集成 上巻 昭和30-昭和39年(1955-64)の写真と日記 |
| 書名ヨミ |
ミヤモト ツネイチ シャシン ニッキ シュウセイ |
| 著者名 |
宮本 常一/[著]
|
| 著者名ヨミ |
ミヤモト ツネイチ |
| 著者名 |
毎日新聞社/編 |
| 著者名ヨミ |
マイニチ シンブンシャ |
| 出版者 |
毎日新聞社
|
| 出版年月 |
2005.3 |
| ページ数 |
478p |
| 大きさ |
31cm |
| 分類記号 |
382.1
|
| 分類記号 |
382.1
|
| ISBN |
4-620-60613-8 |
| 内容紹介 |
生涯の多くを旅に費やした宮本常一はカメラを手放さなかった。撮影フィルム1600本余りから3000カット弱を掲載、戦前・戦中の写真帳および20年から56年までの日記も翻刻して付載する。 |
| 著者紹介 |
明治40〜昭和56年。山口県生まれ。天王寺師範専攻科卒。アチック・ミューゼアム研究員として全国各地の民俗調査に従事し、全国離島振興協議会幹事長や日本観光文化研究所所長等を務めた。 |
| 件名 |
日本-風俗-写真集、日本-歴史-昭和時代-写真集 |
| 個人件名 |
宮本 常一 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
毎日新聞 |
内容細目表
前のページへ