検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「緑えんネット」物語 コミュニティ・イントラネットのつくり方    

著者名 野村総合研究所/著
出版者 野村総合研究所広報部
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113735088361.7/ノ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野村総合研究所
2001
地域社会 イントラネット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001263300
書誌種別 図書
書名 「緑えんネット」物語 コミュニティ・イントラネットのつくり方    
書名ヨミ リョクエン ネット モノガタリ 
著者名 野村総合研究所/著
著者名ヨミ ノムラ ソウゴウ ケンキュウジョ
出版者 野村総合研究所広報部
出版年月 2001.3
ページ数 354p
大きさ 20cm
分類記号 361.785
分類記号 361.785
ISBN 4-88990-097-7
内容紹介 コミュニティにおける究極のIT活用策、それは「地域力」の発現。慶応義塾大学と野村総合研究所が共同で行った、コミュニティ・イントラネットについての社会実験「緑えんネット」の記録。
件名 地域社会、イントラネット
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 IT革命がコミュニティに“地域力”を蘇らせた!コミュニティにおける究極のIT活用策、それは“地域力”の発現である。慶応義塾大学と野村総合研究所が共同で推進したCCCI(サイバー社会基盤研究推進センター)の社会実験(コミュニティ・イントラネット)では、学校も、商店街も、福祉施設も一つにつながった。そして、大人と子どもが、お隣同士が話を始めた。“新地域人”の誕生を予見させる動きである。
(他の紹介)目次 第1章 緑えんネットの出発点
第2章 これが緑んネットだ
第3章 緑えんネットと地域コミュニティ
第4章 緑えんネットの起承転結
第5章 振り返って緑えんネット
第6章 緑えんネットがもたらしたもの


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。