蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113727044 | R550.3/エ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001262789 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英和海事大辞典 |
書名ヨミ |
エイワ カイジ ダイジテン |
著者名 |
逆井 保治/編
|
著者名ヨミ |
サカイ ヤスハル |
版表示 |
改訂第6版 |
出版者 |
成山堂書店
|
出版年月 |
2001.2 |
ページ数 |
542p 図版13枚 |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
550.33
|
分類記号 |
550.33
|
ISBN |
4-425-11003-X |
内容紹介 |
航海・運用・機関・造船・造機・海象・法規・運輸・荷役など、海事用語の全範囲を網羅。成句・熟語を含めて23000語、1000余枚の図面を収録。用語解説も充実。1994年刊に次ぐ改訂第6版。 |
件名 |
海事-辞典 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
収録範囲を海事用語の全範囲(航海・運用・機関・電気・電子・自動制御・造船・造機・海象・気象・法規・保険・運輸・荷役・水産等)とした。収録語数は、見出し語で約6,300語、成句や熟語を含めると23,000語に及ぶ。収録図面数は、大小合わせて1,000余枚。用語の採用は、海語独自の成句・俗語も収録し、語義は名詞のほか動詞・形容詞・副詞を多く併記した。用語の解説を紙面が許す範囲でおこない、事典としての配慮もおこなった。帆船用語に関しては、わが国唯一の記録的辞典である。 |
(他の紹介)著者紹介 |
逆井 保治 明治40年東京都で出生。昭和6年東京高等商船学校航海科卒業。大阪商船株式会社入社。昭和16年甲種船長。充員召集、海軍少佐海防艦長。昭和22年大阪商船株式会社退社。日本海事検定協会検査員。昭和26年三重県立大学講師。昭和42年三重県立大学教授。昭和48年退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ