山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

NPOと参画型社会の学び 21世紀の社会教育    

著者名 佐藤 一子/編著
出版者 エイデル研究所
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113728562379/サ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001260969
書誌種別 図書
書名 NPOと参画型社会の学び 21世紀の社会教育    
書名ヨミ エヌピーオー ト サンカクガタ シャカイ ノ マナビ 
著者名 佐藤 一子/編著
著者名ヨミ サトウ カツコ
出版者 エイデル研究所
出版年月 2001.2
ページ数 191p
大きさ 21cm
分類記号 379
分類記号 379
ISBN 4-87168-313-3
内容紹介 社会教育行政・施設が提供する学習機会とは異なる、市民的立場として意義づけられるNPOの学びのネットワークは、新しい共同学習の可能性を拓く。各地の生き生きとした展開を捉え、社会教育の新しい公共性について展望する。
件名 社会教育、NPO
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 NPOの学びのネットワークは、新しい共同学習の可能性を拓く。各地の生き生きとした展開をとらえ、社会教育の新しい公共性について展望する。
(他の紹介)目次 序章 NPOと21世紀の社会教育
第1章 NPOと参画型社会の学び(地域の子どもセンターづくり―子どもネットワークセンター天気村
教育NPOによる子どもと青年の居場所づくり ほか)
第2章 社会教育行政・施設とNPO(市民活動支援事業の推進
NPOに対する社会教育行政の支援 ほか)
第3章 NPOと社会教育の公共性(NPOをめぐる公共性論
NPOにおける参加型学習の展開 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。