検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

泣かないで、沙保里 負けても克つ子の育て方    

著者名 吉田 幸代/著
出版者 小学館
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012835256788.4/ヨ/図書室7A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
291.038 291.15 291.038 291.15

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001149103
書誌種別 図書
書名 泣かないで、沙保里 負けても克つ子の育て方    
書名ヨミ ナカナイデ サオリ 
著者名 吉田 幸代/著
著者名ヨミ ヨシダ ユキヨ
出版者 小学館
出版年月 2017.4
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 788.2
分類記号 788.2
ISBN 4-09-388534-8
内容紹介 度重なる逆境を子育てのエネルギーに換えてきた吉田沙保里の母が、愛娘の「負け」から立ち上がってきた年月を、豊富なエピソードと共に明かす。「負けても立ち上がる」心の強い子を育てるヒントも満載。
著者紹介 1954年三重県生まれ。吉田沙保里の母。夫と共に自宅にレスリング道場「一志ジュニアレスリング教室」を設け、子どもたちの指導にあたる。
個人件名 吉田 沙保里
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 毎日の食生活のみだれや、運動不足などの生活習慣が原因でおこる生活習慣病。むかしは、おとながかかる病気だったのに、現代では、子どもにまで広がっている。規則正しく食事をとること、野菜をしっかり食べること、食べたら運動することが、生活習慣病を予防することになる。おいしく野菜が食べられるように、野菜やきのこをつかったヘルシーな料理を4つ紹介するよ。
(他の紹介)目次 1‐1 どんどん広がる生活習慣病ってなに?(生活習慣病とは)
1‐2 肥満大敵!正しいダイエット(なんで太るの?)
1‐3 野菜と友だちになろう!(食物繊維)
2 キッズ・イン・ザ・キッチン―調味料の入れかた、あわせかたをマスターしよう(三色おひたし―素材のはなし ほうれんそう
チャイニーズ豆腐―素材のはなし ごま
貝柱と青菜のシュウマイ―素材のはなし 貝柱
森のホワイトシチュー―素材のはなし きのこ)
21世紀のヘルシーフード胡・豆・昆+きのこ+400gの野菜
(他の紹介)著者紹介 服部 幸応
 永禄4年(1561年)より続く日本料理の家系。明治18年(1885年)、服部式料理研修会が創立され、現在の学校法人服部学園に至る。学校法人服部学園・服部栄養専門学校5代目理事長・校長。東京生まれ。多くの料理番組を企画・監修。テレビでもおなじみの食の探究者。他に食育、料理を通じた地球環境保護の活動にも精力的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
服部 津貴子
 永禄4年(1561年)より続く日本料理の家系。フランスおよびスイスの料理学校へ留学ののち、服部流割烹家元第17代に就任。現在、その他に家元会および服部栄養料理研究会会長、学校法人服部学園理事。「家元」という古めかしく固いイメージとはほど遠く、大変モダンで気さくな人柄。学生からも「津貴子先生」と慕われている。服部幸応氏は兄。2人の息子の母親(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。