検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

文人たちの寄席     

著者名 矢野 誠一/著
出版者 白水社
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110530011910.26/ヤ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
517.8 517.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001006975
書誌種別 図書
書名 文人たちの寄席     
書名ヨミ ブンジンタチ ノ ヨセ 
著者名 矢野 誠一/著
著者名ヨミ ヤノ セイイチ
出版者 白水社
出版年月 1997.5
ページ数 208p
大きさ 20cm
分類記号 910.26
分類記号 910.26
ISBN 4-560-03986-0
内容紹介 夏目漱石から三島由紀夫まで56人の作家が描いたそれぞれの「芸能の風景」を掘り下げながら、作品のなかで躍動する芸人たちの生きざまにオマージュを送る「文学から見た芸能史」。
著者紹介 1935年東京都生まれ。演芸評論、劇評、評伝、エッセイなどを執筆。著書に「志ん生のいる風景」「芸能語典」「落語家の居場所」ほか多数。
件名 日本文学-歴史-近代、大衆演芸、芸能-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 本書は、海岸工学に関連する用語を整理して、シソーラスを構築したものである。今回は、初版の内容を見直し、初版での誤りは訂正した。シソーラスについては初版の構成を尊重し、不適当な分類のみを修正した。用語の追加にあたっては初版で見落としているもの、および、最近の学問の進歩にともなって追加が必要になったもののみとし、いまだその用語法が十分に確立していないものは含めない。英和・和英の単語の対応のみでは内容が理解しにくいとの指摘に対し、2葉の口絵を付けた。
(他の紹介)目次 和英の部(付・生態系と海生生物に関する用語)
英和の部(付・生態系と海生生物に関する用語)
シソーラスの部


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。