検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自分のこころからよむ臨床心理学入門     

著者名 丹野 義彦/著   坂本 真士/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900132452146/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
146 146
臨床心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001255871
書誌種別 図書
書名 自分のこころからよむ臨床心理学入門     
書名ヨミ ジブン ノ ココロ カラ ヨム リンショウ シンリガク ニュウモン 
著者名 丹野 義彦/著
著者名ヨミ タンノ ヨシヒコ
著者名 坂本 真士/著
著者名ヨミ サカモト シンジ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2001.1
ページ数 194p
大きさ 21cm
分類記号 146
分類記号 146
ISBN 4-13-012034-4
内容紹介 抑うつ・対人不安・妄想の「芽」は、私たちすべての心の中にある。自分のこころを見つめることから、心理的不適応のメカニズムや予防法の理論を理解していく試み。心理テストに答えながら学べる、親しみやすい入門テキスト。
件名 臨床心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 抑うつ・対人不安・妄想の「芽」は、私たちすべての心の中にある。自分のこころを見つめることから、心理的不適応のメカニズムや予防法の理論を理解していこう。心理テストに答えながら学べる、親しみやすい入門テキスト。
(他の紹介)目次 0 はじめに―「自分のこころからよむ」ということ
1 抑うつ―「こころのカゼ」とつきあう(はじめに・ありがちな話ですが
抑うつをはかってみる ほか)
2 対人不安―なぜ人とつきあうのが怖いのだろうか(はじめに・対人不安とはどんな状態か
対人不安とは何か ほか)
3 妄想と自我障害―精神分裂病の世界(はじめに・精神分裂病とはどんな状態か
精神分裂病とは何か ほか)
4 臨床の知の技法―自分のこころから臨床心理学へ(精神病理とは・ソフトな病理の一般化
精神病理をはかる ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。