検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

どんどん捨てる情報活用術     

著者名 広川 州伸/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113694715002.7/ヒ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
002.7 002.7
情報管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001248440
書誌種別 図書
書名 どんどん捨てる情報活用術     
書名ヨミ ドンドン ステル ジョウホウ カツヨウジュツ 
著者名 広川 州伸/著
著者名ヨミ ヒロカワ クニノブ
出版者 実業之日本社
出版年月 2000.12
ページ数 206p
大きさ 19cm
分類記号 002.7
分類記号 002.7
ISBN 4-408-10434-5
内容紹介 どんどん捨てて、どんどん活用する。捨てて価値があるプラス情報の収集からIT時代のメディア活用法、最新マーケティング理論に基づく情報活用論まで、捨てながら情報に価値を生み出す技術を紹介する。
著者紹介 1955年東京都生まれ。都立大学卒業。コンセプトデザイン研究所所長。地方公共団体、シンクタンク等に事業コンセプトを提供している。共著に「「株」の新発想」「男と女の物語日本史」など。
件名 情報管理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 情報が無限に手に入る時代にこそ、「捨てる」ことが活用のカギになる!インターネット、新聞、雑誌、本…、この方法なら確実に捨てられる。
(他の紹介)目次 第1章 押し寄せる情報をどう「捨てる」か(IT時代、情報をどんどん捨てれば、仕事が加速する
ニュースの情報は、どんどん捨てる
使い方がわからない情報は、どんどん捨てる ほか)
第2章 メディア情報を「捨てる」ポイント(インターネットの特性を知り、面倒な作業はどんどん捨てる
検索エンジンを使って、クズ情報をどんどん捨てる
大量の類似サイトは、検索エンジンでどんどん捨てる ほか)
第3章 仕事に活かす情報の「捨て方」(自分がわからない情報は、どんどん捨てる
相手の評価軸に合わせて、どんどん捨てる
相手の興味や関心によって、テーマをどんどん捨てる ほか)
第4章 「捨て方」を誤らないための情報の本質の見方・読み方(情報価値は、限りなくゼロに近づく
情報を捨てるプロセスを自覚する
情報には、フロー情報とストック情報がある ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。