検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

スポーツの統計学   シリーズ<社会現象の計量分析>  

著者名 大沢 清二/編
出版者 朝倉書店
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113713218780.1/ス/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
780.1 780.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001246510
書誌種別 図書
書名 スポーツの統計学   シリーズ<社会現象の計量分析>  
書名ヨミ スポーツ ノ トウケイガク 
著者名 大沢 清二/編
著者名ヨミ オオサワ セイジ
出版者 朝倉書店
出版年月 2000.11
ページ数 212p
大きさ 21cm
分類記号 780.1
分類記号 780.1
ISBN 4-254-12633-6
内容紹介 スポーツ人口の計量と予測、スポーツの社会動態と統計(施設、世論形成、体力と運動能力、施設の最適配置、観客、政策、健康生活行動)、スポーツ競技の統計分析など、スポーツ統計学を多角的に論じる。
著者紹介 1946年埼玉県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。大妻女子大学人間生活科学研究所・教授。教育学博士。
件名 体育統計
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 スポーツ人口、スポーツ施設数などのような社会的・集団的数量としてスポーツ現象を取り扱う社会統計学的領域、スポーツ医学・心理学、体力学、バイオメカニクスなどの領域で利用されてきた数理統計学の応用的領域(これは得られたデータに統計的検定や推定、多変量解析などの方法を適用した領域で、統計的手法が研究の補助手段として利用される)、スポーツ競技やゲームにおける確率論的研究領域、例えば球技などのようにスポーツ現象自体が確率で記述され、これを解析することからスポーツ現象の統計的法則性を明らかにしたり、それをスポーツの実践で利用しようとする領域。本書では、以上の立場からのスポーツ統計(学)の構成について考え、初次的な接近を試みた。
(他の紹介)目次 1 スポーツ人口(スポーツマンとは何か
スポーツ人口の現在
スポーツ人工の将来推計)
2 スポーツの社会動態と統計(スポーツ施設の統計
スポーツに対する世論形成
体力と運動能力の統計
スポーツ施設の最適配置 ほか)
3 スポーツ技術の統計分析(バレーボールゲームの統計分析
サッカーゲームの統計分析
水泳競技の統計分析
陸上競技の統計分析 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。