検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

学校図書館メディアの構成   メディア専門職養成シリーズ  

著者名 緑川 信之/編
出版者 学文社
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113681951014/ガ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
014 014
図書館資料 資料整理法 学校図書館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001244083
書誌種別 図書
書名 学校図書館メディアの構成   メディア専門職養成シリーズ  
書名ヨミ ガッコウ トショカン メディア ノ コウセイ 
著者名 緑川 信之/編
著者名ヨミ ミドリカワ ノブユキ
出版者 学文社
出版年月 2000.11
ページ数 155p
大きさ 21cm
分類記号 014
分類記号 014
ISBN 4-7620-0994-6
内容紹介 印刷物としての図書や雑誌に加えて、電子形態のメディアが重要な位置を占めるようになってきた学校図書館。学校図書館メディアの種類・特性から構成、組織化までを解説する。
著者紹介 慶応義塾大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、図書館情報大学教授。著書に「本を分類する」など。
件名 図書館資料、資料整理法、学校図書館
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は学校図書館メディアの種類・特性から構成、組織化までを解説したものである。従来の印刷物としての図書や雑誌に加えて、電子形態のメディアが学校図書館においても重要な位置を占めるようになってきた。第1章では、学校図書館が扱う各種メディアの種類と特性について説明されている。第2章では、これらの各種メディアを学校図書館がどのように収集・構成するべきか、またそのための選択の方針と基準について説明されている。後半の第3章から第5章は収集したメディアの組織化について扱っている。第3章で分類と件名、第4章で目録と受入、そして第5章で装備と排架が説明されている。
(他の紹介)目次 第1章 種類と特性
第2章 構成と選択
第3章 分類と件名
第4章 目録と受入
第5章 装備と排架


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。