検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

やりなおしの世界史 四大文明の発祥から現代まで、民族のドラマが手にとるように理解できる    

著者名 謝 世輝/著
出版者 オーエス出版
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2311753277209/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 もいわ6311750506209/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
209 209
世界史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001241284
書誌種別 図書
書名 やりなおしの世界史 四大文明の発祥から現代まで、民族のドラマが手にとるように理解できる    
書名ヨミ ヤリナオシ ノ セカイシ 
著者名 謝 世輝/著
著者名ヨミ シャ セイキ
出版者 オーエス出版
出版年月 2000.10
ページ数 213p
大きさ 19cm
分類記号 209
分類記号 209
ISBN 4-87190-862-3
内容紹介 古代史、中世史、近世史、近代史1・2、現代史の6章立てで、各章の頭に章のポイントを記し、図表を交えて世界史の流れをわかりやすく解説。21世紀を迎えるにあたって人間の歴史を振り返ってみませんか?
著者紹介 1929年台湾生まれ。名古屋大学大学院で原子物理学の博士号取得。理学博士。元東海大学教授。著書に「その気になればできる人」「信念の力」「世界史の変革」「第三の世界史」など。
件名 世界史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 有史以来、英雄が、無名の人々が、ときに争い、ときに手を結び、農地を耕し、都市を建設し、地球上でいろんなドラマを繰り広げてきました。だから世界史はおもしろいのです。21世紀を迎えるにあたって、人間の歴史を振り返ってみませんか?そこには、現代の世界情勢を理解するヒントがきっとあるはずです。
(他の紹介)目次 古代史―メソポタミア文明から古代帝国の滅亡まで
中世史―騎馬民族の活躍と花開くイスラム文化
近世史―「西欧の時代」の扉を開いた大航海
近代史(資本主義を準備した産業革命の時代
二つの大戦を生んだ帝国主義による覇権争い)
現代史―二大国の冷戦時代をへて世界は新たな枠組みへ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。