検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

初等微分積分学     

著者名 渡辺 孫一郎/著
出版者 裳華房
出版年月 1949


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112912647413.3/W46/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1973
1973
337.8  337.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000339851
書誌種別 図書
書名 初等微分積分学     
書名ヨミ シヨトウ ビブン セキブンガク 
著者名 渡辺 孫一郎/著
著者名ヨミ ワタナベ マゴイチロウ
出版者 裳華房
出版年月 1949
ページ数 0354
大きさ 21
分類記号 413.3
分類記号 413.3
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「自由」とはなにか、「自己決定」とはなにか、を厳密な論理で追いつめ、自己と他者、個人と国家を再検討し、新しい社会関係の可能性を探る社会学の到達点。
(他の紹介)目次 1 空虚な〜堅い〜緩い・自己決定
2 都合のよい死・屈辱による死―「安楽死」について
3 「そんなの決めないでくれ」と言う―死の自己決定、代理決定について
4 一九七〇年―闘争×遡行の始点
インターミッション 障害者運動に賭けられたもの―市野川容考との対話
5 生命の科学・技術と社会:覚え書き
6 未知による連帯の限界―遺伝子検査と保険
7 遠離・遭遇―介助について


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。