山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

どの島も孤島ではない イギリス文学瞥見    

著者名 カルロ・ギンズブルグ/[著]   上村 忠男/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181107194930.4/ギ/1階図書室69A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
616.2 616.2
稲 米 日本-農業 アジア-農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001780478
書誌種別 図書
書名 どの島も孤島ではない イギリス文学瞥見    
書名ヨミ ドノ シマ モ コトウ デワ ナイ 
著者名 カルロ・ギンズブルグ/[著]
著者名ヨミ カルロ ギンズブルグ
著者名 上村 忠男/訳
著者名ヨミ ウエムラ タダオ
出版者 みすず書房
出版年月 2023.7
ページ数 155,33p
大きさ 20cm
分類記号 930.4
分類記号 930.4
ISBN 4-622-09628-3
内容紹介 エリザベス朝イングランドの詩人ジョン・ダンのことば「どの人間も孤島ではない」を「どの島も孤島ではない」と読み替え、海洋帝国をなした島国・イギリス文学の異種混交性を四つの世界的パースペクティヴのもとでえがく。
著者紹介 イタリアのトリーノ生まれ。ピサ高等師範学校専修課程修了。同校教授。歴史家。著書に「恥のきずな」など。
件名 英文学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 食のこと、風土のこと、文化のこと、アジアのこと、そして日本のこと、すべての根っこに稲がある。
(他の紹介)目次 第1章 稲のある農の風景―アジアと日本(揺れるアジアのいま
日本の米物語
日本農業の未来に)
第2章 生き残りうる世界―もう一つの視角(日本文化の中の稲と日本
二一世紀に残る農業と農村
日本の農業と農村の蘇生について)
第3章 対談―アジアと日本の稲の民俗(日本人と稲
モンスーン・アジアの中の日本)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。