機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

四国八十八カ所ゆとりの旅 大きな文字で読みやすい  ブルーガイド  

出版者 実業之日本社
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012938251291/テ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
810.4 810.4
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001560029
書誌種別 図書
書名 魚貝もの知り事典     
書名ヨミ ギョカイ モノシリ ジテン 
著者名 平凡社/編
著者名ヨミ ヘイボンシャ
版表示 新版
出版者 平凡社
出版年月 2021.2
ページ数 391p
大きさ 19cm
分類記号 664.6
分類記号 664.6
ISBN 4-582-12435-4
内容紹介 おもに日本で利用されている水産物の事典。海と川の魚、貝、エビ・カニ・海藻からクラゲ・クジラ・ゲンゴロウまで、動植物名項目約450を収録。簡潔な説明文と正確なイラストのほか、江戸時代の木版画なども掲載する。
件名 魚類-辞典、貝類-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本語が、この島国の人たちだけで話されていた時代は終わった。日本語は生まれ変わらねばならない。グローバリゼーションの進む21世紀に、日本語はどのような役割を果たしうるか。多彩な顔ぶれが、21世紀の日本語のあるべき姿を探る。さらに、ドナルド・キーン氏による講演、七カ国のパネリストを招聘したシンポジウムを完全収録。
(他の紹介)目次 第1部 ひらかれた日本語へ(四つの自由化
日本語改革の思想史
私はどのように日本語を身につけたか? ほか)
第2部 「日本語と私」―講演ドナルド・キーン
第3部 「日本語は役に立つか?」―パネルディスカッション


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。