検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

強きを助け、弱きをくじく男たち!   講談社+α文庫  

著者名 辛 淑玉/[著]
出版者 講談社
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113617203304/シ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辛 淑玉
2000
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001217941
書誌種別 図書
書名 強きを助け、弱きをくじく男たち!   講談社+α文庫  
書名ヨミ ツヨキ オ タスケ ヨワキ オ クジク オトコタチ 
著者名 辛 淑玉/[著]
著者名ヨミ シン シュクギョク
出版者 講談社
出版年月 2000.6
ページ数 227p
大きさ 16cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-06-256443-2
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「男たるもの強くなければならない」そう言われて育つ日本の男たちには、自分より弱い者への優しさがなさすぎる。ピルより前にバイアグラを認可するな。スポーツにまで民族差別をするな。横並びの学校についていけない少年を変人扱いするな。在日コリアンである。学歴はない。女である。三重苦の社会的マイノリティと自ら言う著者の、それゆえに束縛されるもののない自由な目から見た、この国のなんとも不思議な社会構造を鋭く論評する。
(他の紹介)目次 第1章 「男はエライ」という「男の論理」(男だって泣いていい
外で偉くても家では ほか)
第2章 「在日」とはなにか知っていますか(テレビに出て知る見えない呪縛
小さくて大きな日韓すれ違い ほか)
第3章 カン違いだらけのテレビ族(一司会者をたたくより
「お調子屋」の総決算でもしたら ほか)
第4章 弱者にこそ冷たい構造(ネット通信で弱者を支援しよう
橋田作品のセリフが長い理由 ほか)
第5章 学校ではなにも教わらない(微分・積分よりも教えてほしいこと
「人と同じであること」にこだわると ほか)
第6章 国の内にも外にもマナー知らず(民間レベルで北朝鮮援助を
韓国とは大人の関係に ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。