検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

喘息ここまで分かった!ここまで治る!! 専門医だから言える喘息のメカニズムと最新の治療法    

著者名 牧野 荘平/著   森川 昭広/著
出版者 北隆館
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113608863493.3/マ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
493.36 493.36
喘息

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001214111
書誌種別 図書
書名 喘息ここまで分かった!ここまで治る!! 専門医だから言える喘息のメカニズムと最新の治療法    
書名ヨミ ゼンソク ココマデ ワカッタ ココマデ ナオル 
著者名 牧野 荘平/著
著者名ヨミ マキノ ソウヘイ
著者名 森川 昭広/著
著者名ヨミ モリカワ アキヒロ
出版者 北隆館
出版年月 2000.5
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 493.36
分類記号 493.36
ISBN 4-8326-0800-2
内容紹介 専門医らが、日々の喘息治療の経験から患者やその家族が、喘息が何故起こるかを知って、その理解から治療を続けられるのに役立つことを目標として、最先端喘息治療法をやさしく解説。
著者紹介 1931年生まれ。東京大学医学部卒業。独協医科大学名誉教授。
件名 喘息
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 知りたい「最新喘息治療薬」を徹底解説。『喘息予防・管理ガイドライン』監修者である著者が、最先端喘息治療法をやさしく解説。アレルギー専門施設・喘息治療薬リスト付き。
(他の紹介)目次 序 わかってきた喘息
第1章 喘息―そこが知りたい Q&A
第2章 正しい診断が喘息克服の第一歩
第3章 喘息のメカニズムと予防法
第4章 発作管理の決め手―ピークフロー管理
第5章 喘息治療薬を用いての長期管理
第6章 発作重症度に対応した段階的薬物療法
第7章 様々な喘息実例とその現状
第8章 小児喘息の最新治療法
(他の紹介)著者紹介 森川 昭広
 略歴:昭和44年群馬大学医学部卒業、同45年群馬大学医学部附属病院、関連病院小児科勤務。同63年よりスウェーデン王国イエデボリ大学免疫学教室へ留学、平成6年群馬大学医学部教授、現在に至る。専門分野は小児アレルギー病学、小児呼吸病学。著書に「小児アレルギー疾患研究の進歩」(ライフサイエンス社)、「今日の治療・小児アレルギー疾患」(永井書店)、「標準小児科学」(医学書院)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。