山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

アイヌの沈黙交易 奇習をめぐる北東アジアと日本  新典社新書  

著者名 瀬川 拓郎/著
出版者 新典社
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119241677AR384.3/セ/2階郷土121B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0119241685A384.3/セ/2階郷土112A郷土資料一般貸出在庫  
3 西岡5013084966K384/セ/郷土K郷土資料一般貸出在庫  
4 澄川6012767098A384/セ/常設展示25郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
320.91 320.91
文化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000673521
書誌種別 図書
書名 アイヌの沈黙交易 奇習をめぐる北東アジアと日本  新典社新書  
書名ヨミ アイヌ ノ チンモク コウエキ 
著者名 瀬川 拓郎/著
著者名ヨミ セガワ タクロウ
出版者 新典社
出版年月 2013.5
ページ数 127p
大きさ 18cm
分類記号 384.37
分類記号 384.37
ISBN 4-7879-6161-7
内容紹介 千島アイヌは、北海道本島のアイヌと直接接触したり言葉をかわしたりすることのない「沈黙交易」を行なっていた。この奇習の謎を北東アジアや日本との関係から解き明かし、アイヌのイデオロギーに迫る。
著者紹介 1958年札幌市生まれ。博士(文学・総合研究大学院大学)。専攻は考古学。旭川市博物科学館主幹。著書に「コロポックルとはだれか」「アイヌの世界」など。
件名 市場-歴史、アイヌ-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 膠着した状況を活性化し、文化が本来もつ創造力を回復するために、風土記からロシア・フォルマリズムに及ぶ文化の広大な領野に記号論的アプローチを試みる。著者はさらに現象学を援用しつつ、文化のもつ両義的な性格に着目し、それを分析の軸とした新たな文化理論を提起する。70年代後半以降の日本の文化界に多大な影響を与えた名著。
(他の紹介)目次 第1章 古風土記における「文化」と「自然」
第2章 昼の思考と夜の思考
第3章 記号と境界
第4章 文化と異和性
第5章 現実の多次元性―A・シュッツの理論をめぐって
第6章 象徴的宇宙と周縁的現実
第7章 詩的言語と周縁的現実―両義性の彼方へ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。