山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 22 在庫数 19 予約数 0

書誌情報

書名

やまのぼり   こどものとも傑作集  

著者名 さとう わきこ/さく・え
出版者 福音館書店
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181260357J/バ/絵本3B絵本一般貸出貸出中  ×
2 新琴似2013247206J/バ/絵本4絵本一般貸出貸出中  ×
3 東札幌4013453578J/バ/絵本25絵本一般貸出在庫  
4 西岡5013005524J/バ/絵本1E2絵本一般貸出在庫  
5 9013332433J/ヤ/絵本29絵本一般貸出在庫  
6 豊平区民5113052236J/バ/絵本絵本一般貸出在庫  
7 篠路コミ2510183524J/バ/絵本1絵本一般貸出在庫  
8 新琴似新川2210527939J/バ/図書室絵本一般貸出在庫  
9 拓北・あい2311679159J/バ/図書室絵本一般貸出在庫  
10 太平百合原2410080085J/バ/図書室絵本一般貸出在庫  
11 ふしこ3213114873J/バ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
12 3311658714J/ヤ/絵本2絵本一般貸出在庫  
13 苗穂・本町3410086619J/ヤ/図書室絵本一般貸出在庫  
14 白石東4211792405J/ヤ/絵本1絵本一般貸出在庫  
15 菊水元町4310053204J/ヤ/図書室絵本一般貸出在庫  
16 北白石4413091358J/バ/絵本1絵本一般貸出在庫  
17 東月寒5210067574J/バ/図書室絵本一般貸出在庫  
18 藤野6210250251J/ヤ/絵本絵本一般貸出在庫  
19 西野7210214016J/ヤ/図書室絵本一般貸出在庫  
20 はっさむ7310322735J/ヤ/図書室絵本一般貸出在庫  
21 はちけん7410410331J/バ/絵本絵本一般貸出在庫  
22 新発寒9210308855J/ヤ/絵本絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アンデシュ・ハンセン 久山 葉子
2021
491.371 491.371
脳 健脳法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000851182
書誌種別 図書
著者名 さとう わきこ/さく・え
著者名ヨミ サトウ ワキコ
出版者 福音館書店
出版年月 1994.12
ページ数 31p
大きさ 20×27cm
ISBN 4-8340-1271-9
分類記号 E
分類記号 E
書名 やまのぼり   こどものとも傑作集  
書名ヨミ ヤマノボリ 
内容紹介 「いよいよ春だねえ。やまのぼりでもするか」ばばばあちゃんのことばを聞いてみんな大賛成。森の動物たちとやまのぼりの準備を始めたら荷物はいっぱいに。そこでばばばあちゃんの名案が…。「やまをこっちに作っちゃおう」。
著者紹介 東京都生まれ。児童出版美術家連盟所属、子どもの文化研究所所員。第1回絵本にっぽん賞を受賞。著書は「おつかい」をはじめとして多数。
叢書名 こどものとも傑作集
叢書名 ばばばあちゃんのおはなし

(他の紹介)内容紹介 コロナ禍で自宅時間が増え、大人も子供もスマホやパソコン、ゲームやSNSに費やす時間が増えていませんか?欧米では運動不足や睡眠不足、うつになる児童や若者の増加が問題になっています。記憶力や集中力の低下、成績悪化、心の病まで引き起こす、そんな毎日を一変させる方法をベストセラー『スマホ脳』のハンセン先生が教えます。教育大国スウェーデンの教育現場を変えた、簡単なのに科学的な方法とは!?
(他の紹介)目次 もっと幸せな自分になる
イヤな自分とさよならする
サバンナ脳を取り戻す
集中力を上げる
落ち着きがないのには意味がある
発想力豊かになる
脳の仕組みを知る
ゲームが上手くなる
スマホについて考えてみる
記憶力を良くする
もっと運動の話


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。