検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報

書名

日本の生活100年の記録  3  こどもの生活の100年 

著者名 佐藤 能丸/監修   滝澤 民夫/監修
出版者 ポプラ社
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113613202J21/ニ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2011960115J21/ニ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 北区民2112394941J21/ニ/大型本児童書一般貸出在庫  
4 南区民6112427452J21/ニ/図書室児童書一般貸出在庫  
5 新琴似新川2210736084J21/ニ/図書室児童書一般貸出在庫  
6 太平百合原2410069260J21/ニ/3図書室児童書一般貸出在庫  
7 東月寒5210231550J21/ニ/3図書室児童書一般貸出在庫  
8 はっさむ7310216911J21/ニ/3図書室児童書一般貸出在庫  
9 はちけん7410010743J21/ニ/3図書室児童書一般貸出在庫  
10 星置9311802095J21/ニ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
210.6 210.6
日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001204579
書誌種別 図書
書名 日本の生活100年の記録  3  こどもの生活の100年 
書名ヨミ ニホン ノ セイカツ ヒャクネン ノ キロク 
著者名 佐藤 能丸/監修
著者名ヨミ サトウ ヨシマル
著者名 滝澤 民夫/監修
著者名ヨミ タキザワ タミオ
出版者 ポプラ社
出版年月 2000.4
ページ数 45p
大きさ 31cm
分類記号 210.6
分類記号 210.6
ISBN 4-591-06319-4
内容紹介 20世紀の日本の生活の移り変わりをビジュアル満載で紹介する。不便なくらしの中で遊びや勉強を工夫した時代と、豊かな現在の子どもで何が変わったのか。「遊び」「こづかい」「遠足」「校舎と教室」等の100年を追う。
件名 日本-歴史-近代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「遊び」「おこづかい」「校舎と教室」「運動会」「遠足・修学旅行」などの100年。小学校中学年〜中学生向。
(他の紹介)目次 外遊びの100年―環境の変化とともに、外遊びも変化
室内遊びの100年―昔は手遊び、今はリモコンでテレビゲーム
おこづかいの100年―毎月きまった金額で、すきなものを買うように
こどもの読書の100年―読み物とマンガ、どちらも心おどる世界
教育制度の100年―義務教育は9年に、高校進学も増加
校舎と教室の100年―こどもを主体とする校舎・教室づくりに
授業の100年―男女いっしょの授業は戦後スタート
給食の100年―こどもたちの体格をアップさせた給食
体格・体力の100年―食生活がゆたかになり、体格が飛躍的に向上
運動会の100年―今は、競技種目も男女平等に〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。