山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

小説日本通史  黎明〜飛鳥時代 祥伝社文庫 黄昏の女王卑弥呼 

著者名 邦光 史郎/著
出版者 祥伝社
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012624752913.6/クニ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

邦光 史郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001198455
書誌種別 図書
書名 小説日本通史  黎明〜飛鳥時代 祥伝社文庫 黄昏の女王卑弥呼 
書名ヨミ ショウセツ ニホン ツウシ 
著者名 邦光 史郎/著
著者名ヨミ クニミツ シロウ
出版者 祥伝社
出版年月 2000.3
ページ数 647p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-396-32755-2
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 韓半島から伽耶国の王子伊可留が邪馬台国へ漂流してきた。すでに女王卑弥呼は諸国を治める霊力さえ翳っていた。伊可留はさらに大和へと向かう。そこは辰砂(朱)を産する地。これを掌握する者が覇者になれるほど貴重なものだった。次なる権力を求めて雄略天皇が、さらに継体天皇が大和・飛鳥の地へ!卑弥呼の時代から聖徳太子の青春期までを描く大河歴史小説。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。