山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

セカンドブレイン 腸にも脳がある!    

著者名 マイケル・D.ガーション/著   古川 奈々子/訳
出版者 小学館
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113610497491.3/ガ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マイケル・D.ガーション 古川 奈々子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001196299
書誌種別 図書
書名 セカンドブレイン 腸にも脳がある!    
書名ヨミ セカンド ブレイン 
著者名 マイケル・D.ガーション/著
著者名ヨミ マイケル D ガーション
著者名 古川 奈々子/訳
著者名ヨミ フルカワ ナナコ
出版者 小学館
出版年月 2000.3
ページ数 253p
大きさ 20cm
分類記号 491.346
分類記号 491.346
ISBN 4-09-356171-0
内容紹介 脳からの指令なくして腸が仕事を果たすのは、腸に「第二の脳」があるからだ! 胃腸が痛むのは、腸が起こす「神経症」のせいかも…。ユーモアあふれる語り口で胃腸のしくみを解き明かし、今後の治療の可能性を探る。
著者紹介 医学博士。神経生物学者。アメリカ合衆国コロンビア大学医学部解剖・細胞生物学学科長およびコロンビア長老派病院に在籍。
件名 腸、神経
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 セカンドブレインの発見(研究の歴史―発見され、埋もれ、そして再発見
私の研究―腸の真実を明らかに
シンシナティでの対決―不安と勝利)
2 消化管の旅(のどから胃まで―精妙な調節のステージ
さらに先へ、そして下へ―それぞれがユニークな機能
旅はまだ続く―自衛のメカニズム)
3 セカンドブレインはいま(腸神経系が導く新薬開発―患者に笑顔を
腸のこれから―基礎研究からの贈り物)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。