検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フランソワ・ヴィヨン   世界の詩  

出版者 思潮社
出版年月 1981


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110829645951.4/ビ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000452712
書誌種別 図書
書名 フランソワ・ヴィヨン   世界の詩  
書名ヨミ フランソワ ヴィヨン 
出版者 思潮社
出版年月 1981
ページ数 253p
大きさ 21cm
分類記号 951.4
分類記号 951.4
個人件名 Villon François
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 挑戦する父・母・先生たち。心のSOSを発信する子どもたち…登校拒否・学級崩壊・自死…前例のない危機的状況のなか、傷つきあいながら一歩一歩心をかよわせ、新しい人間の「絆」を育もうと走りつづける三十一の具体像。
(他の紹介)目次 第1部 父のつぶやき(自力で学ぶ息子と共生
職を捨て娘が望む北国へ ほか)
第2部 母のまなざし(二十六年ぶり息子へ電話
けがれた世界―逝き急いだ息子へ ほか)
第3部 せんせいの宿題(転落救えず、自責の日々
山の学校―言葉を語らぬ子 ほか)
第4部 一人ではないから(探偵依頼し娘を盗聴
退職願―「息子に責任ない」と信じ ほか)
読者からの反響(何があっても守ってくれた両親
かみしめる親子のひだ ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。