検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

幕の内弁当の美学 日本的発想の原点  朝日文庫  

著者名 栄久庵 憲司/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113710990501.8/エ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
501.83 501.83
デザイン(工業) 弁当

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001187013
書誌種別 図書
書名 幕の内弁当の美学 日本的発想の原点  朝日文庫  
書名ヨミ マクノウチ ベントウ ノ ビガク 
著者名 栄久庵 憲司/著
著者名ヨミ エクアン ケンジ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2000.2
ページ数 312p
大きさ 15cm
分類記号 501.83
分類記号 501.83
ISBN 4-02-264222-X
件名 デザイン(工業)、弁当
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「異質なものを貪欲にとりこんで、それぞれの特性をすべて活かす」―幕の内弁当に秘められた美学が、私たちに身近な日用品から自動車、あるいは住宅、都市にいたるまで、世界に誇りうる日本的デザインを生み出していることを検証した、インダストリアルデザイン界の第一人者による古典的名著。
(他の紹介)目次 序章 「幕の内弁当の楽しみ」
第1章 幕の内弁当に秘められたるもの―日本的造型作法(美は機能なり
やわらかい機能観
創造を誘う装置 ほか)
第2章 幕の内的なるもの―日本的産物の幕の内的解釈(環境との対応術
秩序化の術
質を高める術 ほか)
終章 「幕の内精神―日本の世界化」


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。