検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ウミガメの旅 太平洋2万キロ  地球ふしぎはっけんシリーズ  

著者名 香原 知志/著   亀崎 直樹/監修   工藤 晃司/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113429971J48/コ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 清田5512335182J48/コ/図書室58児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
487.95 487.95

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001183372
書誌種別 図書
書名 ウミガメの旅 太平洋2万キロ  地球ふしぎはっけんシリーズ  
書名ヨミ ウミガメ ノ タビ 
著者名 香原 知志/著
著者名ヨミ コウハラ トモユキ
著者名 亀崎 直樹/監修
著者名ヨミ カメザキ ナオキ
著者名 工藤 晃司/絵
著者名ヨミ クドウ コウジ
出版者 ポプラ社
出版年月 1999.12
ページ数 95p
大きさ 24cm
分類記号 487.95
分類記号 487.95
ISBN 4-591-06239-2
内容紹介 日本から遠くはなれた、メキシコの海岸で、アデリータという名前のウミガメに電波発信機がとりつけられました。人工衛星をつかって、ウミガメの旅を追いかけるのです。太平洋をこえるダイナミックな実験がはじまりました。
著者紹介 1958年長野県生まれ。北海道大学水産学部卒業。サイエンスライター。著書に「生きている海東京湾」「どうなる東京湾の干潟の生き物」ほか。
件名 うみがめ(海亀)
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 日本から遠くはなれた、メキシコの海岸で、アデリータという名前のウミガメに電波発信機がとりつけられました。人工衛星をつかって、ウミガメの旅を追いかけるのです。太平洋をこえるダイナミックな実験がはじまりました。
(他の紹介)目次 1 はばたくように泳ぐウミガメ
2 ウミガメって、どんな生きもの?
3 ウミガメの産卵
4 海のなかでのウミガメのくらし
5 太平洋を旅するアカウミガメ
6 ようこそ日本の海へ
7 つぎつぎ出てくるナゾ
8 ウミガメをすくおう


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。