蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113432199 | 682.1/テ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
交通-富山県 交通-岐阜県 交通-長野県 ぶり(鰤)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001181599 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
定本鰤街道 その歴史と文化 |
書名ヨミ |
テイホン ブリカイドウ |
著者名 |
市川 健夫/編集委員
|
著者名ヨミ |
イチカワ タケオ |
著者名 |
北林 吉弘/編集委員 |
著者名ヨミ |
キタバヤシ ヨシヒロ |
著者名 |
菅田 一衛/編集委員 |
著者名ヨミ |
スゲタ カズモリ |
出版者 |
郷土出版社
|
出版年月 |
1999.11 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
682.142
|
分類記号 |
682.142
|
ISBN |
4-87663-461-0 |
内容紹介 |
越中・飛驒・信州、深雪の国境の峠を越え、歩荷や牛の背に担われて運ばれた鰤。注目をあびる「鰤の道」とその街道沿いの歴史ロマンを、豊富な写真・図版とともに集大成。 |
著者紹介 |
1927年生まれ。長野県立歴史館館長。著書に「風の文化史」など。 |
件名 |
交通-富山県、交通-岐阜県、交通-長野県、ぶり(鰤) |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ