蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118924455 | 019.1/ヤ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
旭山公園通 | 1213048661 | 019/ヤ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山口 佐貴子 照井 留美子 リネット・アイレス
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000110336 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
考える力がつくフォトリーディング スピード、読解力が伸びる |
| 書名ヨミ |
カンガエル チカラ ガ ツク フォト リーディング |
| 著者名 |
山口 佐貴子/著
|
| 著者名ヨミ |
ヤマグチ サキコ |
| 著者名 |
照井 留美子/著 |
| 著者名ヨミ |
テルイ ルミコ |
| 著者名 |
リネット・アイレス/監修 |
| 著者名ヨミ |
リネット アイレス |
| 出版者 |
PHP研究所
|
| 出版年月 |
2009.1 |
| ページ数 |
140p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
019.13
|
| 分類記号 |
019.13
|
| ISBN |
4-569-70145-5 |
| 内容紹介 |
本を読むのが苦手な人も大歓迎! たった5つのステップで本が速く読めて、しかも理解度もアップする「フォトリーディング・システム」を紹介。フォトリーディングステップアップシート付き。 |
| 著者紹介 |
ラーニング・ストラテジーズ社公認フォトリーディングインストラクター。 |
| 件名 |
速読法 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
本書の中で筆者は日本の風土や神話を日本人の歴史認識の中にきちんと位置づけ、科学的に研究し、自然と人間の関係の研究から人類と地球の未来を予測する分野を環境考古学として体系化する試みを行う。自然と人間の関係の科学としての環境考古学が、21世紀の地球環境と人類の危機の時代に、子どもたちに夢を与え、新たな世界観と新たな歴史像・文明像を創造する牽引車になれることを願って本書を書いた。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 自然と人間の関係の科学―環境考古学 第2章 東洋と西洋の風土の起源 第3章 東亜稲作半月弧と西亜麦作半月弧 第4章 東西の洪水伝説と文明の興亡 第5章 東西の神話にみる森の破壊 第6章 東の多神教・西の一神教 第7章 自己否定の文明・自己肯定の文明 第8章 自然支配思想の終焉 |
内容細目表
前のページへ