検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

指導要領をこえる学校づくり   新日本新書  

著者名 梅原 利夫/著
出版者 新日本出版社
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113429617375/ウ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
375 375
教育課程 学校経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001179586
書誌種別 図書
書名 指導要領をこえる学校づくり   新日本新書  
書名ヨミ シドウ ヨウリョウ オ コエル ガッコウズクリ 
著者名 梅原 利夫/著
著者名ヨミ ウメハラ トシオ
出版者 新日本出版社
出版年月 1999.11
ページ数 182p
大きさ 18cm
分類記号 375
分類記号 375
ISBN 4-406-02692-4
内容紹介 授業時間は減ったのに、学習内容のつめこみはかえってひどくなってしまった新指導要領を分析し、それに基づいた授業や学校生活を検討するなかで、21世紀の学校改革を展望する。
件名 教育課程、学校経営
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 授業時間は減ったのに、学習内容のつめこみはかえってひどくなった新指導要領。「学力の基礎・基本」「総合的な学習の時間」「日の丸・君が代」「学校選択自由化」などを解明しながら、21世紀の学校改革を展望する。
(他の紹介)目次 1 学習指導の開発と学校づくり
2 学力の「確実な定着」は可能か
3 「総合的な学習の時間」と総合学習
4 様変わりするのか、これで学校は
5 生きる力と人間像
6 21世紀学校改革への道


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。