蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113420046 | 327.3/イ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
はらぺこゆうれい
[せな けいこ/…
とりかえっこ!ねずみくんのチョッキ
なかえ よしを/…
おさるのジョージききゅうにのる
M.レイ/原作,…
坂の上の雲1
司馬 遼太郎/著
パオちゃんのみんなでおかたづけ
なかがわ みちこ…
慟哭
貫井 徳郎/著
アルジャーノンに花束を
ダニエル・キイス…
忍たま乱太郎[24]
尼子 騒兵衛/原…
坂の上の雲2
司馬 遼太郎/著
なんだかんだ名探偵
杉山 亮/作,中…
漢字の書きじゅんがわかる1年生〜3…
まじょのかんづめ
佐々木 マキ/さ…
十二支のお節料理
川端 誠/作
チップとチョコのおつかい
どい かや/文・…
まめうしとまめじい
あきやま ただし…
かいけつゾロリのきょうふの宝さがし
原 ゆたか/さく…
学習漫画 世界の伝記 : …[12]
チョコレート戦争
大石 真/作,北…
学習漫画 世界の伝記 : 集…[2]
世界名作ファンタジー48
平田 昭吾/企画…
かいけつゾロリちきゅうさいごの日
原 ゆたか/さく…
しっこっこ
西内 ミナミ/さ…
1ねん1くみ1ばんでっかい!!
後藤 竜二/作,…
「少年A」この子を生んで… : 父…
「少年A」の父母…
ゆうれいドレスのなぞ
斉藤 洋/作,か…
ノコギリザメのなみだ
長 新太/[作]
坂の上の雲8
司馬 遼太郎/著
シロナガスクジラより大きいものって…
ロバート・E・ウ…
ぞくぞく村の雨ぼうずピッチャン
末吉 暁子/作,…
バルボンさんのおしごと
とよた かずひこ…
ともだちがほしかったこいぬ
奈良 美智/絵と…
氷雪の殺人
内田 康夫/著
学習漫画 世界の伝記 : 集…[3]
アドラー心理学入門 : よりよい人…
岸見 一郎/著
ぺろぺろぺろ
長 新太/さく
ぶたぬきくんまちへいく
斉藤 洋/作,森…
ちびまる子ちゃんのあんぜんえ…[1]
さくら ももこ/…
「いい人」をやめると楽になる : …
曽野 綾子/著
バーバパパとうみがめのおやこ
アネット・チゾン…
あくび
中川 ひろたか/…
きりのなかで
木村 裕一/作,…
太陽の王子ホルスの大冒険
高畑 勲/演出,…
恐怖のろくろっ手
斉藤 洋/作,か…
学習漫画 世界の伝記 : …[13]
清姫おりょう
平岩 弓枝/著
アンパンマンのもちものあいうえお
やなせ たかし/…
あめぽったん
ひろかわ さえこ…
バーバパパのどうぶつさがし
アネット・チゾン…
世界名作ファンタジー56
平田 昭吾/企画…
コバンツアーかぶしきがいしゃ
工藤 ノリコ/作…
前へ
次へ
個人再生・破産のことならこの1冊 …
滝口 弘光/著,…
個人民事再生の実務
日本司法書士会連…
すぐに役立つ個人民事再生手続きのし…
安部 高樹/監修
個人再生・破産のことならこの1冊 …
滝口 弘光/著
民事再生法入門
松嶋 英機/編著
ガイドブック民事再生法
小笹 勝章/著
民事再生法入門
松下 淳一/著
個人債務者再生手続実務解説Q&A
木村 達也/編,…
個人再生・破産のことならこの1冊 …
滝口 弘光/著
Q&A民事再生法
山本 和彦/編,…
民事再生法入門
松嶋 英機/編著
民事再生法の解説 : 個人再生手続
北河 隆之/著
中小企業経営者のための民事再生講座
幸村 俊哉/著
個人債務者再生手続実務解説Q&A
木村 達也/編,…
借金をチャラにする : ドキュメン…
神山 典士/[著…
ハンドブック個人再生手続 : 破産…
加藤 哲夫/著,…
負債の整理に困ったらこの1冊 : …
滝口 弘光/著
民事再生法の解説 : 個人再生手続
北河 隆之/著
民事再生法の解説 : 企業再生手続
実務法研究会/著
民事再生法逐条研究 : 解釈と運用
伊藤 眞/編集代…
民事再生法入門
松嶋 英機/編著
注釈民事再生法下
伊藤 真/[ほか…
注釈民事再生法上
伊藤 真/[ほか…
破産か再生か : 中小企業のための…
村田 英幸/著
民事再生実務の手引き
高橋 俊樹/著
図解会社から個人まで民事再生のしく…
民事再生法研究会…
個人債務者再生手続実務解説Q&A
木村 達也/編,…
個人再生手続の基礎知識 : わかり…
宇都宮 健児/著
Q&A民事再生法
山本 和彦/[ほ…
民事再生法の実務
高木 新二郎/編…
社長の不安をズバリ解消する民事再生…
川野 雅之/著
解説・個人再生手続
園尾 隆司/編,…
図解民事再生法のしくみと実際の流れ…
加藤 貞晴/著
借金の新しい整理方法を教えます :…
吉田 朋/著,岩…
個人債務者再生の実務
日本司法書士会連…
Q&A個人再生手続
日本弁護士連合会…
個人再生手続マニュアル
日本弁護士連合会…
一問一答個人再生手続 : 平成12…
始関 正光/編著
民事再生法の解説
実務法研究会/著
動き出した民事再生法
東京弁護士会弁護…
図解民事再生法
田作 朋雄/著,…
民事再生法要説
花村 良一/著
復活へ! : 民事再生法活用講座
太田 宗男/著,…
実務解説一問一答民事再生法
三宅 省三/編,…
民事再生法 : 要点解説と条文対照
新再建型手続研究…
民事再生法の全条文と解説 : 企業…
杉山 典彦/ほか…
和議法の実証的研究
青山 善充/編
注解和議法
麻上 正信/編,…
和議事件の申立・審理・裁判 : 全…
菅野 孝久/著
和議
東西倒産実務研究…
前へ
次へ
破産法・民事再生法
伊藤 眞/著
すぐに役立つ最新不動産の売却<任意…
松岡 慶子/監修
破産法・民事再生法
伊藤 眞/著
逐条破産法・民事再生法の読み方
岡 伸浩/編著,…
すぐに役立つこれならわかる入門図解…
松岡 慶子/監修
自己破産と借金整理を考えたら読む本…
ベリーベスト法律…
破産法・民事再生法
伊藤 眞/著
個人再生・破産のことならこの1冊 …
滝口 弘光/著,…
個人民事再生の実務
日本司法書士会連…
なぜ多重債務者がベンツに乗れるのか…
鳥巣 正樹/著
すぐに役立つ個人民事再生手続きのし…
安部 高樹/監修
カード&住宅ローン危機!脱出マニュ…
澤田 有紀/著
個人再生・破産のことならこの1冊 …
滝口 弘光/著
住宅ローン返済苦しくなったら読む本…
保田 行雄/編著
民事再生法入門
松嶋 英機/編著
ガイドブック民事再生法
小笹 勝章/著
民事再生法入門
松下 淳一/著
すぐに役立つ事業者破産・民事再生の…
高橋 裕次郎/監…
ロースクール倒産法
三木 浩一/編,…
破産法・民事再生法
伊藤 眞/著
個人債務者再生手続実務解説Q&A
木村 達也/編,…
個人再生・破産のことならこの1冊 …
滝口 弘光/著
Q&A民事再生法
山本 和彦/編,…
借金整理と再生手続がわかる本 : …
宮本 隆彦/著
民事再生法入門
松嶋 英機/編著
取引先破綻における契約の諸問題 :…
加々美 博久/編…
民事再生法の解説 : 個人再生手続
北河 隆之/著
ロースクール倒産法
三木 浩一/編,…
倒産実務ハンドブック : 再生・更…
須藤 英章/編著
借金整理・自己破産の上手なすすめ方…
中川 裕/著,飯…
すぐに役立つ事業者破産・民事再生の…
高橋 裕次郎/監…
やり直すための借金整理の仕方 : …
石原 豊昭/監修
中小企業経営者のための民事再生講座
幸村 俊哉/著
個人債務者再生手続実務解説Q&A
木村 達也/編,…
借金をチャラにする : ドキュメン…
神山 典士/[著…
やり直すための借金整理の仕方 : …
石原 豊昭/監修
ハンドブック個人再生手続 : 破産…
加藤 哲夫/著,…
負債の整理に困ったらこの1冊 : …
滝口 弘光/著
民事再生法の解説 : 個人再生手続
北河 隆之/著
民事再生法の解説 : 企業再生手続
実務法研究会/著
民事再生法逐条研究 : 解釈と運用
伊藤 眞/編集代…
ヤミ金融はこうして叩け! : ヤミ…
全国クレジット・…
民事再生法入門
松嶋 英機/編著
注釈民事再生法下
伊藤 真/[ほか…
注釈民事再生法上
伊藤 真/[ほか…
破産か再生か : 中小企業のための…
村田 英幸/著
民事再生実務の手引き
高橋 俊樹/著
図解会社から個人まで民事再生のしく…
民事再生法研究会…
個人債務者再生手続実務解説Q&A
木村 達也/編,…
個人再生手続の基礎知識 : わかり…
宇都宮 健児/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001175566 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解・イラストによる新再建型倒産手続早わかり |
書名ヨミ |
ズカイ イラスト ニ ヨル シン サイケンガタ トウサン テツズキ ハヤワカリ |
著者名 |
池田 靖/編著
|
著者名ヨミ |
イケダ ヤスシ |
出版者 |
BSIエデュケーション
|
出版年月 |
1999.11 |
ページ数 |
91p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
327.37
|
分類記号 |
327.37
|
ISBN |
4-7657-3928-7 |
内容紹介 |
平成12年4月1日から施行される新再建型倒産手続について、金融機関関係者を対象に、どこがどう変わるのかなど新法の全体が見えてくるように具体的に解説。巻末に新再建型倒産手続キーワード集を付す。 |
件名 |
民事再生法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
平成12年4月1日からの施行をめざして、民事再生法の仮称で、自主的後見的再建型法的手続の改正作業が急ピッチで進んでいる。この新法は、事案解決の便宜と理念など様々な方向や視点からの検討を経て、現状でほぼ満足できる優れた手続であろう。具体的にも債権届出を失念すると失権し、債権届出期間内に適状となり意思表示しないと相殺できなくなり、対抗要件留保の抵当権は否定されるなど、金融実務に大きな影響がある改正がなされている。本書は、金融機関の方々に新法の全体を、なるべく平易に理解してもらうことを目的として編集された。 |
(他の紹介)目次 |
改正の経緯と目的はなにか 新再建型倒産手続(民事再生手続)とはどんな手続か 手続はどのようにすすめられるのか 和議とはどう違うのか 会社更生法とはどう違うのか 新法では、債務者はどうなるのか 破綻前処理という手続の申立てはいつ誰が申立てられるのか M&Aや営業譲渡はどうなるのか 新法における保全処分はどうなるのか 申立てがあったら債権者はどう対応すべきか〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ