蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001174396 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おもしろくてためになる農業の雑学事典 |
書名ヨミ |
オモシロクテ タメ ニ ナル ノウギョウ ノ ザツガク ジテン |
著者名 |
藤岡 幹恭/著
|
著者名ヨミ |
フジオカ ミキヤス |
著者名 |
小泉 貞彦/著 |
著者名ヨミ |
コイズミ サダヒコ |
版表示 |
改訂3版 |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
610.4
|
分類記号 |
610.4
|
ISBN |
4-534-03001-0 |
内容紹介 |
農産、畜産から農政、国際関係まで、農業にまつわる最新の事実を、かつて毎日新聞の経済記者として農政記者クラブを担当した両著者が、わかりやすくまとめる。1995年刊に次ぐ改訂3版。 |
著者紹介 |
1931年京都市生まれ。京都大学経済学部卒業。元毎日新聞経済部記者。現在、徳島文理大学教授。 |
件名 |
農業 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
もっとも身近でもっとも大切、なのに知らない知識がいっぱい!農産・畜産から農政、国際関係まで、農業に関する最新知識が身につく。私たちの健康といのちを育む「農」と「食」の現実をわかりやすく紹介。遺伝子組み換え植物は危なくないのか、クローン牛は?など、知っておきたい情報も網羅。環境と健康を守る農業、ビジネスとしての農業…今、もっとも関心の高い“農業”のこれからをさぐる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 21世紀は飢えの時代になるのか 第2章 食糧安保をどう考えるか 第3章 おコメの常識あれこれ 第4章 あなたの知らない野菜の世界 第5章 あなたの知らない畜産の世界 第6章 食生活の常識・非常識 第7章 日本の農政を解体すると 第8章 世界中で農業を保護している 第9章 「遺伝子組み換え」で農業はどう変わるか 第10章 見直される「農」の周辺 |
内容細目表
前のページへ