検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

平家慕情     

著者名 中津 文彦/著
出版者 実業之日本社
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5011540928913.6/ナカ/図書室12一般図書一般貸出在庫  
2 豊平区民5112316376913/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 東月寒5210090709913/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中津 文彦
1999
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001171316
書誌種別 図書
書名 平家慕情     
書名ヨミ ヘイケ ボジョウ 
著者名 中津 文彦/著
著者名ヨミ ナカツ フミヒコ
出版者 実業之日本社
出版年月 1999.10
ページ数 395p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-408-53365-3
内容紹介 源氏の攻勢に追い立てられ、大黒柱を失って西へ西へと落ちていく平家一門のなかで、最後の総大将と呼ばれ、戦い散った若き武将・平重衡の光と影を描く。
著者紹介 1941年岩手県生まれ。学習院大学政経学部卒業。岩手日報記者時代、82年に「黄金流砂」で江戸川乱歩賞を受賞しデビュー。他の著書に「七人の共犯者」(角川小説賞)「秀衡の征旗」等多数。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 花の公達、平ノ重衡。平家一門の興亡のなかで、最後の御大将と呼ばれ戦い散った若き武将の光と影。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。