山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人事評価はもういらない 成果主義人事の限界    

著者名 松丘 啓司/著
出版者 ファーストプレス
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180954851336.4/マ/1階図書室42B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
369.17 369.17
ケース・ワーカー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001097069
書誌種別 図書
書名 人事評価はもういらない 成果主義人事の限界    
書名ヨミ ジンジ ヒョウカ ワ モウ イラナイ 
著者名 松丘 啓司/著
著者名ヨミ マツオカ ケイジ
出版者 ファーストプレス
出版年月 2016.10
ページ数 157p
大きさ 19cm
分類記号 336.43
分類記号 336.43
ISBN 4-904336-97-7
内容紹介 アメリカ企業はすでに年次評価の廃止をはじめている。その理由と、新たなパフォーマンスマネジメントについて解説し、日本企業における目標管理・評価制度の問題点を整理。ピープルマネジメントの視点も紹介する。
件名 勤務評定
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、15万人を超えるNASW協会会員が、どういう領域で、どういう仕事をしているのか、その役割と機能が、事例などを豊富に使って、きわめて具体的に生き生きと紹介されている。今日、日本の介護保険や社会福祉基礎構造改革論議の中で大きな話題となっているケアマネージメントや地域福祉の推進は、アメリカでは1970年代以降、多くのソーシャルワーカーが、特に精神保健の分野でケースマネージャーとなり、それがケースワークともつながって、ソーシャルワークの一環をなすものとして実現していったのである。
(他の紹介)目次 第1部 精神保健
第2部 子どもと家庭
第3部 保健医療
第4部 学校
第5部 高齢者ソーシャルワーク
第6部 薬物乱用
第7部 その他のサービス
第8部 マクロ実践
第9部 未来


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。