検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

生活の中の化学物質 内分泌かく乱物質とダイオキシン    

著者名 大竹 千代子/著
出版者 実教出版
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512330027519/オ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1967
019.1  019.1
環境ホルモン ダイオキシン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001170726
書誌種別 図書
書名 生活の中の化学物質 内分泌かく乱物質とダイオキシン    
書名ヨミ セイカツ ノ ナカ ノ カガク ブッシツ 
著者名 大竹 千代子/著
著者名ヨミ オオタケ チヨコ
出版者 実教出版
出版年月 1999.10
ページ数 173p
大きさ 21cm
分類記号 519
分類記号 519.79
ISBN 4-407-02973-0
内容紹介 健康に生活していくためには、現在、野生生物や人体にまで広がっている環境汚染・食品汚染について正確に知ることが必要。科学的資料をもとにこうした事柄を分かりやすく解説。
件名 環境ホルモン、ダイオキシン
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ダイオキシンと内分泌かく乱物質(いわゆる環境ホルモン)による環境汚染と食品汚染は、野生生物や人体への汚染にまで広がり、日本だけではなく、世界中で深刻な問題として取り上げられ、研究が進められています。私たちは、健康に生活していくために、これらの物質の毒性がどのように評価され、現在、どのくらい環境と人に汚染が及び、どのような影響がすでに見られるのか、今後どんな可能性があるのかについて、正確に知る必要があります。また、これらの物質の特徴から、次世代への影響はどのように生じるのか、過去の例を教訓に、学ぶ必要があります。本書は最新の正確な科学的な資料をもとに、そうした事柄をわかりやすく解説するために企画されました。また、次世代を生み育てる若い世代の人々に、一種の内分泌かく乱作用を利用してつくられている低用量経口避妊薬についても、正確な知識を身につけてほしいと考え、それも含めました。さらに、近年急激に増えてきた、住宅内の化学物質汚染による健康障害、シックハウス症候群や化学物質過敏症の原因物質や対策も載せました。
(他の紹介)目次 1 化学物質の安全性について
2 世代を越える身体の働き
3 内分泌かく乱物質
4 ダイオキシン
5 室内の化学物質汚染
内分泌系損傷物質の地球汚染に地球規模の研究戦略を―シーア・コルボーン博士の講演から


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。