検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

物質と記憶     

著者名 アンリ・ベルグソン/[著]   田島 節夫/訳
出版者 白水社
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116195314135.4/ベ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900106340135/ベ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アンリ・ベルグソン 田島 節夫
1999
135.4 135.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001169158
書誌種別 図書
書名 物質と記憶     
書名ヨミ ブッシツ ト キオク 
著者名 アンリ・ベルグソン/[著]
著者名ヨミ アンリ ベルグソン
著者名 田島 節夫/訳
著者名ヨミ タジマ サダオ
出版者 白水社
出版年月 1999.10
ページ数 301,12p
大きさ 20cm
分類記号 135.4
分類記号 135.4
ISBN 4-560-02418-9
内容紹介 過去を持たぬ純粋知覚と、過去と現在を総合し蓄積する記憶力の二つが交錯する現実の意識相を解明した、現象学の研究書。65年刊「ベルグソン全集」の2巻として刊行されたものの新装版。
著者紹介 1859〜1941年。フランスの哲学者。1927年にノーベル文学賞を受賞。著書に「物質と記憶」「創造的進化」「道徳と宗教の二源泉」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 過去をもたぬ純粋知覚と、過去と現在を総合し蓄積する記憶力の二つが交錯する現実の意識相を解明し、現象学の先駆けをなした主著。
(他の紹介)目次 第1章 表象作用のためのイマージュの選択について―身体の役割(現実的行動と可能的行動
表象 ほか)
第2章 イマージュの再認について―記憶力と脳(記憶力の二形式
再認一般について ほか)
第3章 イマージュの残存について―記憶力と精神(純粋記憶
現在とはなにか ほか)
第4章 イマージュの限定と固定について―知覚と物質、心と身体(二元論の問題
従うべき方法 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。