検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本の消費者教育 その生成と発展    

著者名 西村 隆男/著
出版者 有斐閣
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113393862365/ニ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900002549365/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001168989
書誌種別 図書
書名 日本の消費者教育 その生成と発展    
書名ヨミ ニホン ノ ショウヒシャ キョウイク 
著者名 西村 隆男/著
著者名ヨミ ニシムラ タカオ
出版者 有斐閣
出版年月 1999.10
ページ数 195p
大きさ 22cm
分類記号 365.021
分類記号 365.021
ISBN 4-641-07620-0
内容紹介 規制緩和による金融商品の多様化や高度情報社会が進むなかでの消費者取引の複雑化など、消費生活環境は大きく変化している。そのなかでニーズが高まっている消費者教育の、戦後からの発展を辿る。
著者紹介 1951年東京都生まれ。関東学院大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士。現在、横浜国立大学助教授。日本消費者教育学会常任理事、横浜市消費生活審議会委員なども務める。
件名 消費者教育-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、消費者教育学の確立を目指し、戦後の消費者教育の発展を辿ったものである。わが国において消費者教育がどのような場で、誰によって行われてきたか、その端緒をどのような事象や見解に見いだしうるか。すでに1930年代に消費者教育実践の実績を持つ米国では、どのような発展経過を辿りつつわが国にどれほどの影響を与えたかなどを検証した。
(他の紹介)目次 序章 消費者教育の学問領域
第1章 企業活動と消費者教育
第2章 消費者運動と消費者教育
第3章 政府・自治体行政と消費者教育
第4章 学校および地域と消費者教育
第5章 米国のコンシューマリズムと消費者教育
終章 消費者教育の変容と発展への課題
補論 多重債務問題解決に向けた民間組織による消費者教育


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。