蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6012771868 | 740/シ/ | 図書室 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9011539765 | 740/シ/ | 図書室 | 8A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001167448 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ひかりの引き出し |
書名ヨミ |
ヒカリ ノ ヒキダシ |
著者名 |
島尾 伸三/著
|
著者名ヨミ |
シマオ シンゾウ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
740.4
|
分類記号 |
740.4
|
ISBN |
4-7917-5751-3 |
内容紹介 |
写真家、作家である著者が、「写真の中の日常」「写真の中の時代」「写真の中のカラクリ」など、被写体、カメラ、カメラマンたちに対する自らの思いを綴った写真論。 |
著者紹介 |
1948年神戸市生まれ。東京造形大学造形学部写真専攻科卒業。写真家、作家。著書に「風の地図」「星の棲む島」ほか。 |
件名 |
写真 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
遠くへ失われた大切な人々が、印画紙に懐かしい笑顔を今も残していて…。 |
(他の紹介)目次 |
1 写真の中の日常(人はそれぞれに異なった視野を展開しているはずなのですから、 そんなささいな所に気持ちを奪われる楽しみを片時なりとも見つけてしまった不幸にうつつを抜かす幸福を、 夢見る光景を求めて、 ほか) 2 写真の中の時代(子どものころの記録のような、―瀬戸正人 その醒めた視線は淡々とした語り口なはずなのに、―瀬戸正人 「写真のカッコ良さ」が何であるかの追求が純粋に始まった、―田村彰英 ほか) 3 写真の中のカラクリ(リコー・ワイド 歌舞伎なミランダ ライカ嫌い ほか) |
内容細目表
前のページへ