山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

稲と日本人     

著者名 甲斐 信枝/さく   佐藤 洋一郎/監修
出版者 福音館書店
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119720142J61/カ/こどもの森10A児童書一般貸出在庫  
2 西岡5012897657J61/カ/図書室J6児童書一般貸出在庫  
3 絵本図書館1010143525J/イ/絵本415K絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

甲斐 信枝 佐藤 洋一郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000972386
書誌種別 図書
書名 稲と日本人     
書名ヨミ イネ ト ニホンジン 
著者名 甲斐 信枝/さく
著者名ヨミ カイ ノブエ
著者名 佐藤 洋一郎/監修
著者名ヨミ サトウ ヨウイチロウ
出版者 福音館書店
出版年月 2015.9
ページ数 63p
大きさ 25×26cm
分類記号 616.2
分類記号 616.2
ISBN 4-8340-8188-6
内容紹介 稲とわたしたち日本人は、生死をともにして生き抜いてきた、かけがえのない仲間同士という間柄なのです-。二千数百年の昔から培われてきた稲とその文化、稲作にまつわる日本の景色や日本人のこころを伝える絵本。
著者紹介 1930年広島県生まれ。故清水良雄に師事。「雑草のくらし」で絵本にっぽん賞、講談社出版文化賞を受賞。ほかの絵本に「わたしのあげは」「もんしろちょう」など。
件名
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 私たちがハーモニカを吹くときには、頭に五線譜を思い浮かべているわけではありません。たとえば、「春の小川」の曲だったら、「は〜るのおがわは〜」の「は」の音はココ、と勘で覚えているのです。ハーモニカは、その、人の勘に応えて、素直に音を出してくれます。つまり、ハーモニカは歌を歌うのと同じように吹くことができるし、もともと「歌うように吹く」楽器なのです。こんなに楽しい楽器だから、著者は50年以上もハーモニカと付き合ってこれました。しかし、ハーモニカと付き合いを始めるのに、そんなに長い時間はいりません。とりあえず1日、1日あれば、吹き始めることができます。さあ、あなたも今日からハーモニカを吹き始めてみませんか。
(他の紹介)目次 1章 ハーモニカの不思議な魅力―ハーモニカを吹く人が増えている
2章 ハーモニカはこうして吹きます―ハーモニカの基礎知識
3章 とりあえず吹いてみましょう―主旋律
4章 自分で伴奏がつけられます―ベース奏法
5章 これができれば拍手喝采―高度な奏法いろいろ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。