山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

佐佐木幸綱の世界  14  古典篇 4

著者名 佐佐木 幸綱/著   『佐佐木幸綱の世界』刊行委員会/編集
出版者 河出書房新社
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112472915918.6/サ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐佐木 幸綱 『佐佐木幸綱の世界』刊行委員会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001161643
書誌種別 図書
書名 佐佐木幸綱の世界  14  古典篇 4
書名ヨミ ササキ ユキツナ ノ セカイ 
著者名 佐佐木 幸綱/著
著者名ヨミ ササキ ユキツナ
著者名 『佐佐木幸綱の世界』刊行委員会/編集
著者名ヨミ ササキ ユキツナ ノ セカイ カンコウ イインカイ
出版者 河出書房新社
出版年月 1999.8
ページ数 220,4p
大きさ 20cm
分類記号 918.68
分類記号 918.68
ISBN 4-309-70384-4
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 たえず時代の先端を走り短歌1300年の伝統を雄々しく現代に謳い上げる佐佐木幸綱の全貌。
(他の紹介)目次 「東歌」をどう読むか―筑波嶺にかか鳴く鷲
抵抗歌としての「東歌」―彼面此面に刺す罠
中央と地方(諾児なは吾に恋ふなも
並べて見れば乎具佐勝ちめり
高麗錦紐解き放けて)
民謡性の問題(悩ましけ人妻かもよ
殿の若子が取りて嘆かむ)
歌垣と歌―寝もと吾は思ふ
「東歌」の自然(比多潟の磯の若布
花散らふこの向つ嶺の乎那の嶺の)〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。