検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本は危機か     

著者名 ヨハン・ガルトゥング/著   安斎 育郎/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900065785302/ガ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヨハン・ガルトゥング 安斎 育郎
1999
302.1 302.1
日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001160594
書誌種別 図書
書名 日本は危機か     
書名ヨミ ニホン ワ キキ カ 
著者名 ヨハン・ガルトゥング/著
著者名ヨミ ヨハン ガルトゥング
著者名 安斎 育郎/著
著者名ヨミ アンザイ イクロウ
出版者 かもがわ出版
出版年月 1999.8
ページ数 124p
大きさ 19cm
分類記号 302.1
分類記号 302.1
ISBN 4-87699-476-5
内容紹介 日本で「危機」という言葉が耳にされるようになって久しい。しかし、実際に危機と言われるものがあるのだろうか。世界的平和学者が経済・社会・精神・教育について現在の日本の事態を分析する。
著者紹介 1930年ノルウェー生まれ。立命館大学国際関係学部客員教授。
件名 日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「経済」「社会」「精神」「教育」の4つの危機について問題提起。日本人には気づかない新鮮な内容が含まれており、「現代の知の巨人」ともいうべきガルトゥング氏の意見に耳を傾けることは有意義この上ない。
(他の紹介)目次 経済の危機(日本には経済危機があるのか
対米従属の体制こそ危機の根源)
社会の危機(日本には社会危機があるのか
徹底した合理性と主体性こそ)
精神の危機(日本には精神の危機があるのか
変革しようとする主体性の希薄さ)
教育の危機(日本には教育危機があるのか
大学教育の場に好ましい緊張関係)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。