検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

百首歌 祈りと象徴  原典講読セミナー  

著者名 浅田 徹/著
出版者 臨川書店
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116453630911.138/ア/1階図書室60B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
911.138 911.138

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001159048
書誌種別 図書
書名 百首歌 祈りと象徴  原典講読セミナー  
書名ヨミ ヒャクシュウタ 
著者名 浅田 徹/著
著者名ヨミ アサダ トオル
出版者 臨川書店
出版年月 1999.7
ページ数 206p
大きさ 19cm
分類記号 911.138
分類記号 911.138
ISBN 4-653-03589-X
内容紹介 「昔」を慕い帰りたいと想う、自然と一体でありたいと願う、辺境から都へ帰還したいと訴える-。「百首歌」で、作者が表現しようとしたものについて考える。
著者紹介 1962年生まれ。現在、国文学研究資料館文献資料部助教授。中古・中世の和歌と歌学の研究を専門とする。
件名 源中納言懐旧百首、拾玉集、鹿百首
個人件名 源 国信、慈円、京極 為兼
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 百の歌で何を為そうと試みたのか。「昔」を慕い帰りたいと想う、自然と一体でありたいと願う、辺境から都へ帰還したいと訴える。
(他の紹介)目次 第1講 失われた「昔」を求めて―源国信『源中納言懐旧百首』(題詠というあり方
『堀河百首』について
作者について ほか)
第2講 自然との合一―慈円『早卒露胆百首』(作者について
作品の形態について
主題と機能)
第3講 祈ることは結び付けること―京極為兼『鹿百首』(作者と成立
伝本の問題
制約と方法 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。